トップ > 市政情報 > 職員採用・人事 > 職員採用情報 > 会計年度任用職員(事務補助員・支援員など) > 保育園・学童・児童センター > 乳児等通園支援事業(こども誰でも通園)に従事する会計年度任用職員(保育士・看護師)の募集

更新日令和7(2025)年6月30日

ページID42882

ここから本文です。

乳児等通園支援事業(こども誰でも通園制度)で働く会計年度任用職員(保育士・看護師)の募集

採用職種・職務内容・報酬の時給単価(令和7年度)

職種 職務内容 時給単価

保育士

乳幼の保育(0歳6ヵ月~3歳未満)

1,330円

看護師

入所面談、乳児の健康相談、等

1,710円

【補足】

  • 要件に該当する場合、通勤費のほか、時間外勤務、休日勤務等に相当する報酬を支給。
  • 任期が1会計年度内に6か月以上ある会計年度任用職員に、6月と12月の年2回、(新規採用者は採用の月による)(時間外勤務等に相当する報酬金額を除く。)期末手当を支給。
    任期が1会計年度内に6か月以上ある会計年度任用職員で週15時間30分以上勤務する職員に、6月と12月の年2回、勤勉手当を支給。

勤務地

柏市子ども・子育て支援複合施設「TeToTe(てとて)」3階送迎保育ステーション内

柏市柏四丁目9-7(柏駅東口徒歩3分)

採用予定人数

若干名

任期

令和7年9月1日から令和8年3月31日まで

補足

  • 任用(採用)開始日から令和8年3月31日までの任期となります。
  • 任用(採用)開始日から1月(1月の勤務日が15日に満たない場合、15日に達する日まで)を条件付採用期間とし、勤務成績が良好ではない場合、当該期間内に免職となります。
  • 地方公務員法第22条の2の「会計年度任用職員」としての採用です。年度ごとに、新たな職が設置され、客観的な能力の実証を経て採用を決定するため、翌年度の採用を約束するものではありません。勤務評定により、更新制度があります。

選考方法

書類審査及び個人面接

申込(応募)方法

提出書類

  • 柏市会計年度任用職員採用選考受験申込書
  • 保育士免許証その他受験資格に係る資格証の写し

申込受付期間

随時(郵送可)

申込先

柏市こども部保育運営課(〒277-8505柏市柏五丁目10番1号)

募集案内・受験申込書

保育士

  1. 保育士募集案内
  2. 保育士申込書

看護師

  1. 看護師募集案内
  2. 看護師受験申込書

お問い合わせ先

所属課室:こども部保育運営課

柏市柏5丁目10番1号(本庁舎別館3階)

電話番号:

お問い合わせフォーム