更新日令和7(2025)年3月14日

ページID31743

ここから本文です。

令和6年度柏市保育士養成講座の開催

市内在住で、保育士資格取得を目指しているまたは検討している子育て支援員等に対し、保育士資格取得に必要となる知識等を修得するための講座を2日間にわたり開催しました。

とき

第1回:令和6年12月20日(金曜日)午後1時から午後5時まで

第2回:令和7年2月21日(金曜日)午後1時から午後4時まで

ところ

ラコルタ柏(総合福祉センター)2階多目的研修室1・2

内容

第1回

  • 保育士試験について(受験資格、試験内容,試験日程等)
  • 問題演習(試験の傾向と対策、勉強の仕方について)
  • 振り返り(今後の目標設定)
  • 講話(子育て支援員研修後に保育士資格を取得された方による講話)

第2回

  • 勉強に関しての悩み相談(事前相談に講師より回答)
  • 問題演習(試験対策)
  • 講話(柏市の現役保育士からのエール)

保育士養成講座の様子

【講話の様子】

 

hoikushiyousei2 

 

【講義の様子】

hoikushiyousei

アンケート結果

久しぶりに離れていた保育の勉強をしたのですが、とても楽しくわかりやすく教えていただけて

大変助かりました。

試験を受けられた体験者の方のお話も聞けて良かったです。

同じ目標を持つ人たちがたくさんいて心強かったです。

仕事、子育てをしながら合格している方のお話だったので、頑張ってみようと思うことができました。

勉強のやり方、解説、実技の対策を教えていただいたのが良かったです。

グループワークで交流できたり、気持ちを共有することができて、モチベーションに繋がりました。

運営課の方のお話を聞くことができて、モチベーションが自分の中でメラメラ燃えてきました。

まとめた資料、対策問題をいただけて詳しい解説があったので良かったです。

令和7年度の実施について

日程が決定次第、広報かしわにてお知らせいたします。

問い合わせ

柏市こども部保育運営課企画担当

電話番号:04-7128-5517

お問い合わせ先

所属課室:こども部保育運営課

柏市柏5丁目10番1号(本庁舎別館3階)

電話番号:

お問い合わせフォーム