トップ > 市政情報 > 市長の部屋 > 市長フォトダイアリー > 令和6年度 > 市長フォトダイアリー(令和6年8月)

更新日令和6(2024)年11月20日

ページID39853

ここから本文です。

市長フォトダイアリー(令和6年8月)

手賀沼トライアスロン大会開会式に出席しました(8月25日)@手賀大橋付近

手賀沼トライアスロン大会開会式に出席しました。

柏市外からの参加者も多く参加いただき、手賀沼の夏を楽しんでいただきました!

参加者の皆さん、スイム・バイク・ランのトータル51.5kmお疲れ様でした!

トライアスロン1 トライアスロン2

トライアスロン4 トライアスロン3

富士スカウト章を受章された佐藤志大(ゆきひろ)さんにお越しいただきました(8月21日)@柏市役所庁舎内

ボーイスカウトの活動で最高位である富士スカウト章を受章された佐藤志大(ゆきひろ)さんにお越しいただきました!

佐藤さんは現在大学生で、ローバースカウトとして活動中。様々な活動に挑戦されています!

sukauto

"2024ちば起業家育成プログラム~小中学生編~"に出席しました(8月20日)@柏の葉

"2024ちば起業家育成プログラム~小中学生編~"に出席しました。

『世界がワクワクするまちを提案しよう!』をテーマに、「未来の起業家」である小中学生たちが一生懸命アイディアを考えました!

起業1 起業2

木竜皇にお越しいただき、十両に昇進したご報告をいただきました。(8月19日)@柏市役所庁舎内

柏市出身の木竜皇にお越しいただき、十両に昇進したご報告をいただきました。 自身の目標である横綱を目指し、竜のように上へ上へ舞昇ってください!!

kiryuu

かしわ市民芸術祭"に出席しました(8月17日)@柏市民文化会館

7年ぶりに開催された"かしわ市民芸術祭"に出席しました。

ジャンルを超えた市内の様々な文化芸術団体が集い「かしわはひとつ」を実感できるイベントとなりました!

geijutusai2 geijutusai1

柏女子野球倶楽部の選手の皆さんにお越しいただきました(8月14日)@柏市役所庁舎内

柏女子野球倶楽部の選手の皆さんにお越しいただき、全日本中学女子軟式野球千葉県大会優勝と全国大会出場のご報告をいただきました!

創部5年目で全国大会出場の快挙です!

全国大会は8月22日から京都で開催!皆様の躍進を期待しています!

josiyakyu

ニッカウヰスキー(株)柏工場様より、柏・愛らぶ基金へのご寄附をいただきました(8月8日)@柏市役所庁舎内

ニッカウヰスキー(株)柏工場様より、柏・愛らぶ基金へのご寄附をいただきました。

寄附金については、市民公益活動支援のために活用させていただきます。

ニッカウヰスキー(株)様は柏市環境保全協議会にも加入。環境保全活動にも取り組んでいただいています。

nikka

ダイナソータウン2024恐竜スタンプラリーのオープニングセレモニーに出席しました(8月8日)@髙島屋柏店3階

ダイナソータウン2024恐竜スタンプラリーのオープニングセレモニーに出席しました!

柏駅周辺に7つの”きょうりゅうスポット”が登場! 恐竜探しの冒険に出かけてみては?

だ だ1

aだ

柏市立柏高等学校の保護者会様と学校後援会様よりご寄附をいただきました(8月7日)@柏市役所庁舎内

柏市立柏高等学校の保護者会様と学校後援会様より、柏市立柏高等学校のグラウンド改修工事に活用していただきたいと、ご寄附をいただきました。

いただいたご寄附は大切に活用させていただきます。

itkasikifu

承徳市から来日した高校生のみなさんをお迎えしました(8月7日)@柏市役所庁舎内

中華人民共和国河北省の承徳市から高校生の皆さんにお越しいただきました!

承徳市と柏市は1983年に友好都市を締結して以来、お互いに市内中学校・高校を訪問する等の交流をしています。 短い滞在ですが、楽しんでください!

syoutoku1

手賀沼花火大会を開催しました(8月3日)@手賀沼

手賀沼花火大会が開催されました!

今年も多くの方々のご協力により、盛大に開催されました! 来年も引き続きよろしくお願いいたします!

手賀沼1

手賀沼2

手賀沼3

手賀沼4 

お問い合わせ先

所属課室:広報部秘書課

柏市柏5丁目10番1号(本庁舎3階)

電話番号:

お問い合わせフォーム