トップ > 市政情報 > 市長の部屋 > 市長フォトダイアリー > 令和5年度 > 市長フォトダイアリー(令和6年1月)
更新日令和6(2024)年2月9日
ページID37128
ここから本文です。
市長フォトダイアリー(令和6年1月)
令和6年能登半島地震災害義援金の受贈式を行いました(1月29日)@柏市役所庁舎内
柏市管工事協同組合から令和6年能登半島地震災害義援金が贈られることに伴い、受贈式を行いました。
いただいた義援金は日本赤十字社を通じて被災された皆様にお届けします。
柏市では義援金を受付けています。
新春凧揚げ大会に出席しました(1月28日)@利根運河堤防
利根運河堤防で開催された「田中地域ふるさと協議会新春凧あげ大会」に出席しました。
風が弱い中でも子供から大人まで、新春の風物詩を楽しみました。
市民かるた大会に出席しました(1月28日)@ラコルタ柏
柏ユネスコ協会主催の市民かるた大会に出席しました。
対人競技としての一面を持つ「かるた」。かるた未経験者から熟練者まで、それぞれ楽しんでいました。
サッカー観戦チケットをご寄附いただきました(1月18日)@柏市役所庁舎内
株式会社千葉銀行様より、障がい者支援に役立ててほしいとして『2024Jリーグプレシーズンマッチ第28回千葉ダービーマッチ「ちばぎんカップ」』のチケットをご寄贈いただきました。
市内障がい者支援施設の利用者及びその介助者に配付をさせていただきます。
チューリップの球根をご寄贈いただきました(1月11日)@柏市役所庁舎内
市川市農業協同組合様より、「チューリップの球根」をご寄贈いただきました。
いただいた球根は先立って市内の保育施設にお配りいたしました。
春にきれいな花を咲かせられるように大切に育てていきます。
新春シニアテニス柏大会に出席しました(1月11日)@富勢運動場
新春シニアテニス柏大会に出席し、今回参加の男女の最高齢者各1名の方を表彰させていただきました。
若者に負けない熱い戦いになるようエールをお贈りしました!
令和6年能登半島地震被災地への職員派遣激励会を開催しました(1月9日)@柏市役所庁舎内
令和6年1月1日に発生した令和6年能登半島地震により被災した石川県珠洲市(すずし)に柏市から職員を派遣するため、激励会を開催しました。
派遣された職員は主に避難所運営支援業務への従事を予定しています。今後も必要に応じた支援をしてまいります。
被災地の一日も早い復興・復旧を願っています。
令和6年柏市成人式~二十歳の集い~に出席しました(1月8日)@柏市民文化会館
成人式~二十歳の集い~に出席しました。
二十歳の門出を迎えた方々にお祝いの言葉と今後の人生へのエールをお贈りしました。
柏市消防出初式に出席しました(1月7日)@大堀川レクリエーション公園
柏市消防出初式に出席しました。
出初式は、昭和30年から続く年始の伝統行事で、消防団員による一斉放水などが行われました。
今年は市制施行70周年を迎える柏市の記念事業の一環として行われました。
柏公設市場の初市式に出席しました(1月5日)@柏公設市場(若柴)
柏公設市場(柏市若柴)において、初市式が行われました。
水産物部及び青果部の各部門の初市式にてご挨拶させていただいた後、初競りが行われました。





お問い合わせ先