トップ > 市政情報 > 市長の部屋 > 市長フォトダイアリー > 令和7年度 > 市長フォトダイアリー(令和7年9月)

更新日令和7(2025)年10月14日

ページID43776

ここから本文です。

市長フォトダイアリー(令和7年9月)

  •  

文部科学省に義務教育学校建設に関する要望を提出しました(9月30日)@文部科学省

文部科学省に対して、義務教育学校建設に関する補助金について要望を提出しました。

小中9年間を通じた一体的な教育環境を整備し、切れ目のない指導と地域に根ざした特色ある教育の実現を図ってまいります。

yobo3

yobo4

水曜どうでしょうキャラバン2025 in 柏に出席しました(9月28日)@柏ふるさと公園

「水曜どうでしょう」 のファンイベント水曜どうでしょうキャラバン2025 in 柏』 に出席しました。

市民そして、遠方からもお越しいただき、地元ならではのキッチンカーグルメや柏市の魅力をお届けしました。

suiyo

 

秋の全国交通安全運動出動式に出席しました(9月23日)@スーパーオートバックスかしわ沼南

秋の全国交通安全運動出動式に出席しました。

秋の季節は日が暮れるのが早く、また朝晩の気温差や悪天候の影響などもあって、交通事故が起こりやすい季節でもあります。

この機会に改めて交通安全への意識を高め、日々の生活において「安全第一」を心がけていただきたいと思います。

anzen

 

総務省に公立病院の施設整備に関する要望を提出しました(9月10日)@総務省

総務省に対して、市立病院の建て替えと経営への財政支援を求める要望書を提出しました。
公立病院としての役割を果たすため引き続き、施設の増改築に向けて取り組んでまいります。

yobo1

yobo2

琴勝峰関の幕内初優勝をお祝いする祝賀パレードを開催しました(9月7日)@柏駅周辺

大相撲七月場所で幕内初優勝を果たした琴勝峰関をお祝いする祝賀パレードを開催しました。
柏の歴史に名を刻む大力士が誕生したことを大変誇りに思いますこの相撲のまち・柏を、どうかご自身の手で大いに盛り上げていただきたいと思います。
この度は誠におめでとうございます!

sumo1
sumo2

市川市農業協同組合様から市川市特産梨を寄贈いただきました(9月5日)@柏市役所庁舎内

市川市農業協同組合(JAいちかわ)様から、「柏市内の福祉施設で食べて頂きたい」と市川市特産梨を寄贈いただきました。

毎年、梨をお配りした施設では、利用者の皆さんに大変喜んでいただいています!今年は市内の放課後等デイサービス施設にお配りする予定です。

nashi

nashi2

お問い合わせ先

所属課室:広報部秘書課

柏市柏5丁目10番1号(本庁舎3階)

電話番号:

お問い合わせフォーム