トップ > 市政情報 > 市長の部屋 > 市長フォトダイアリー > 令和7年度 > 市長フォトダイアリー(令和7年4月)

更新日令和7(2025)年5月7日

ページID42388

ここから本文です。

市長フォトダイアリー(令和7年4月)

  •  

市民の健康づくりの推進をはじめとする様々な連携等に関する包括連携協定を締結しました(4月30日)@柏市役所庁舎内

大塚製薬(株)様と市民の健康づくりの推進をはじめとする様々な連携等に関する包括連携協定を締結しました。
子育て、福祉、環境、災害など、私たちの社会が直面する様々な課題に対応していけるよう大塚製薬(株)様と連携し、取り組んでいきたいと思います。

大塚製薬

大塚製薬2

柏市民健康づくり推進員永年功労者感謝状贈呈式に出席しました(4月24日)@アミュゼ柏

柏市民健康づくり推進員永年功労者感謝状贈呈式に出席しました。
永年功労者の方々に、敬意を表し、感謝状をお贈りしました。
子育て・健康づくり・地域活動の頼もしい担い手として、引き続きご協力をよろしくお願いします。

健康づくり推進員

 

柏市×柏商工会議所×株式会千葉銀行 の3者で地域新電力会社「かしわパブリックエネルギー株式会社」の設立表明をしました(4月16日)@柏市役所庁舎内

柏市×柏商工会議所×株式会千葉銀行の3者で地域新電力会社「かしわパブリックエネルギー株式会社」の設立表明をしました。

令和8年4月1日からの電力供給を目指し、設立初期の主な電力供給先は公共施設としておりますが、その後は、民間供給も目指してまいります。

かしわパブリックエネルギー

かしわパブリックエネルギー2

 

第22期柏市青少年相談員委嘱式に出席しました(4月13日)@沼南庁舎

第22期柏市青少年相談員委嘱式に出席しました。
未来を担う子ども達の健全育成を地域ぐるみで進めていくためには、地域と子ども達を結ぶ青少年相談員の力が不可欠です。
3年間それぞれの地域において青少年の健全育成のためご活躍されることを期待しております。

青少年相談員

青少年相談員2

千葉ジェッツのホームゲームのチケットとミニメガホンを寄贈いただきました(4月9日)@柏市役所庁舎内

株式会社千葉ジェッツふなばしと 株式会社アイビーソリューション(柏市大島田)より5月3日(土曜日)・5月4日(日曜日)にららアリーナ東京ベイにて開催される千葉ジェッツホームゲームへの市民招待チケットとミニメガホンを1,000名分寄贈いただきました。両社の皆様に感謝申し上げます。

千葉ジェッツ

 

柏市立柏高等学校入学式に出席しました(4月8日)@柏市立柏高等学校

満開の桜が咲く中、柏市立柏高等学校入学式に出席しました。
イチカシの愛称で知られる同校の新入生に対し、これからの学生生活が実り多きものとなるようエールを贈りました。

イチカシ入学式

イチカシ入学式2

「まるっと柏」オープニングセレモニーに出席しました(4月6日)@柏市観光案内所

柏市観光案内所「まるっと柏」オープニングセレモニーに出席しました。

新たな観光案内所では、市内外の方々に柏の魅力をしっかりと届けられるよう、地域のイベントや観光資源など観光に特化した情報などを発信してまいります。

まるっと柏2

まるっと柏

「かしわ国際オープンテニストーナメント2025」の男子準決勝前のセレモニーに出席しました(4月6日)@吉田記念テニス

「かしわ国際オープンテニストーナメント2025」の男子準決勝前のセレモニーに出席しました。
本大会は世界を目指す若手選手たちの登竜門として位置づけられ、ここから世界で活躍する選手が飛び立っていくことを心から期待しています。

かしわ国際テニス

 

春の全国交通安全運動出動式に出席しました(4月3日)@イオン柏

春の全国交通安全運動出動式に出席しました。
新年度になり、子どもがひとり歩きをする機会も増えるため、交通事故が増加する傾向にあります。
ご家庭で交通安全について考えるきっかけにしていただけたらと思います。

交通安全

交通安全2

 

 

お問い合わせ先

所属課室:広報部秘書課

柏市柏5丁目10番1号(本庁舎3階)

電話番号:

お問い合わせフォーム