ホーム > ごみ > ごみ減量・リサイクル(個人向け) > リサイクルプラザリボン館リサイクル講座
更新日2023年5月19日
ページID22412
ここから本文です。
柏市リサイクルプラザリボン館で開催される、リサイクル講座のご案内です。
愛用していた着物や洋服が、オリジナルバッグや帽子、洋服などに生まれ変わります。
なお、内容は変更となる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
また、対象は市内在住の方に限ります。
申し込み | 令和5年5月2日(火曜日)午前9時30分から電話で |
---|---|
問い合わせ | 柏市リサイクルプラザリボン館 |
電話番号 | 04-7199-5082 |
開館時間 | 午前9時から午後5時まで(3月から10月)、午前9時から午後4時30分まで(11月~2月) |
その他 | 講座参加者の方はこちらの注意事項をお読みください。 |
日時 6月9日(金曜日)午前10時から正午
定員 6人
費用 100円
持ち物 薄くない着物地又は木綿布25cm×50cm以上を4枚(2色可)※綿は持参しない(各自で入れる)・裁縫道具・まち針30本以上必要・飲み物
日時 6月10日(土曜日)午前10時から正午
定員 15人
費用 無料
持ち物 筆記用具
日時 6月16日(金曜日)午前10時から午後4時
定員 6人
費用 100円
持ち物 着物(ほどいてアイロンをかけて持参)・裁縫道具・まち針30本以上必要・弁当・飲み物
日時 6月18日(日曜日)午前10時から正午
定員 6人
費用 100円
持ち物 自分で研ぐ包丁2本まで・古布(タオルなど)・エプロン・飲み物
日時 6月18日(日曜日)午後1時から午後4時
定員 8人
費用 無料
持ち物 おもちゃ・時計・ラジオ・その他家庭用品(一人2点まで)・筆記用具・飲み物
日時 6月30日(金曜日)午前10時から午後4時
定員 6人
費用 200円
持ち物 古着等・Tシャツ(男性用3枚又は女性用5枚)・シーツ・パジャマ上下(大人用)・洗濯ばさみ3ヶ・裁ちばさみ・ものさし・弁当・飲み物
5日(月曜日)、12日(月曜日)、19日(月曜日)、26日(月曜日)
裁縫道具は以下の物
裁ちばさみ、糸切りばさみ、ものさし、ミシン糸、しつけ糸、チャコ、縫い針、まち針、縫い糸、めうちなど
1日講座は弁当持参
リボン館内には自動販売機の設置はないため、飲料持参
申し込み | 令和5年4月2日(日曜日)午前9時30分から電話で |
---|---|
問い合わせ | 柏市リサイクルプラザリボン館 |
電話番号 | 04-7199-5082 |
開館時間 | 午前9時から午後5時まで(3月から10月)、午前9時から午後4時30分まで(11月~2月) |
その他 |
講座参加者の方はこちらの注意事項をお読みください。 |
日時 5月17日(水曜日)午前10時から午後4時
定員 6人
費用 300円
持ち物 表布(スカート・ズボン・ブラウス・着物(60cm×80cm)等いずれか)・裏布(木綿60cm×80cm)すべてほどいてアイロンをかけてくる・裁縫道具・まち針30本以上必要・弁当・飲み物
日時 5月18日(木曜日)午前10時から正午
定員 6人
費用 100円
持ち物 風呂敷(約70cm×70cm)・ファスナー30cm 2本・裁縫道具・まち針30本以上必要・飲み物
日時 5月23日(火曜日)午前10時から午後4時
定員 6人
費用 100円
持ち物 着物1着分(全部ほどいてアイロンをかけてくる)裁縫道具・まち針30本以上必要・弁当・飲み物
日時 5月28日(日曜日)午前10時から正午
定員 6人
費用 100円
持ち物 自分で研ぐ包丁2本まで・古布(タオルなど)・エプロン・飲み物
日時 5月28日(日曜日)午後1時から午後4時
定員 8人
費用 無料
持ち物 おもちゃ・時計・ラジオ・その他家庭用品(一人2点まで)・筆記用具・飲み物
1日(月曜日)、8日(月曜日)、15日(月曜日)、22日(月曜日)、29日(月曜日)
裁縫道具は以下の物
裁ちばさみ、糸切りばさみ、ものさし、ミシン糸、しつけ糸、チャコ、縫い針、まち針、縫い糸、めうちなど
1日講座は弁当持参
リボン館内には自動販売機の設置はないため、飲料持参
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
こちらのページも読まれています