ここから本文です。
柏市は本日2月20日、市内で発生するプラスチックごみの削減に向けて「柏市プラスチック・スマート宣言」を表明しました。
プラスチックは、今や私たちの生活にとって必要不可欠なとても便利な素材で、様々な場面で利用されています。
しかし、ごみとなったプラチックの焼却で発生する二酸化炭素が地球温暖化を引き起こしたり、ポイ捨てされたレジ袋やペットボトルなどが細分化され、川から海へ流れ着くことで生態系へ多大な影響を及ぼしたりと様々な問題が生じており、これが今、世界レベルで大きな課題となっています。
こうした課題の解決に向けては、個人・企業・団体・行政などのあらゆる主体が、必要以上にプラスチック製品等を使用・購入しないなど、プラスチックと賢く付き合っていくことを、それぞれの立場で、できる範囲で取り組んでいくことが重要です。
これを受けて今後はこの「柏市プラスチックスマート宣言」に基づき、柏市役所が一事業者として職員が率先してプラスチックの使用削減に取り組むとともに、市民・事業者と連携・協力しながら、柏市全体でこの取組を進めてまいります。
皆様も身近なプラスチック製品に目を向け、可能なところから削減してみませんか?
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
こちらのページも読まれています