トップ > くらし・手続き > ごみ・リサイクル > 柏地域にお住まいのかた > ご家庭で不要になったパソコンの回収

更新日令和3(2021)年2月26日

ページID1464

ここから本文です。

ご家庭で不要になったパソコンの回収

平成30年4月1日から、市では、ご家庭で不要になったパソコンの回収を始めます。

1 使用済小型家電回収ボックスによる回収

回収方法

市内17箇所に設置された使用済小型家電回収ボックスに投入できます。ボックス設置場所一覧はこちら

対象

  • 回収ボックスの投入口(30センチメートル×15センチメートル)に入るものに限ります。
  • 液晶及びブラウン管一体型のもの、ディスプレイのみは対象外です。

データの消去について

パソコンの初期化だけでは個人情報などのデータは消えていません。データ消去ソフト(無料・有料)を利用し、個人情報を削除の上、投入してください。

その他注意事項

  • パソコンは壊さず、もともとの状態で投入してください。
  • 投入されたパソコンは返却できません。

2 業務提携業者(リネットジャパン株式会社)による宅配回収

柏市は、環境大臣・経済産業大臣から認定を受けた、小型家電リサイクル法の認定事業者である「リネットジャパン株式会社」(小型家電リサイクル法 認定事業者 認定番号24号)と業務提携しています。

回収されたパソコン等は、国が認定したリネットジャパン株式会社の工場でリサイクルされます。

回収方法

  1. インターネットからリネットジャパン株式会社の公式ホームページ(外部サイトへリンク)にアクセスし、お申し込みをしてください。
  2. 回収物を段ボール箱等に詰める(段ボール箱等はご自身でご用意ください)。リネットジャパン株式会社による専用段ボール(有料)も用意しています。
  3. 宅配業者が回収(申し込み時に設定した希望の日時に、業者がご自宅まで回収に伺います。最短で翌日からの設定が可能)

対象

  • パソコンの数や種類は問いません(壊れているもの、古いもの、自作パソコンでも対象になります)。ただし、パソコンとしての形を成していない場合(部品がバラバラになっているなど)は無料回収の対象とはなりません。
  • パソコンを入れた同じ箱へ、その他使用済小型家電も一緒に送ることができます。対象の使用済小型家電についてはこちら(外部サイトへリンク)でご確認ください。

データの消去について

パソコンの初期化だけでは個人情報などのデータは消えていません。リネットジャパン株式会社によるデータ消去サービス(無料・有料)をご利用ください。

  • 無料のデータ消去ソフト(ご自身でダウンロードする必要があります)
  • 有料で消去証明書の発行も可能(政府機関も採用する方法等で完全にデータ消去を行い、証明書を発行します)
  • 有料でパソコン内のデータバックアップ及び消去サービスも利用可能

その他注意事項

  • パソコン本体が無い場合は、回収料金は有料となります。
  • 回収後にパソコン本体が含まれていなかった場合は、回収料金が後日請求されます。
  • 箱の大きさは3辺の合計が140センチメートル以内で、重さは内容物を含め20キロ以内のものに限ります。
  • 家電4品目(テレビなど)は対象外です。
  • 小型家電以外(古着や古本など)は回収できません。
  • 回収の申込後の変更・キャンセル・回収品の返却はできません((補足)回収日時の変更のみ前日15時まで可能)。
  • 電池・バッテリーのみの回収はできませんが、製品に内蔵している場合は、製品と一緒に回収が可能です。
  • 令和元年10月1日よりパソコン本体と一緒に排出するCRT(ブラウン管)モニターの回収が有料になります。

3 メーカー及びパソコン3R推進協会による回収

平成15年9月30日までに販売されたパソコンは回収再資源化料金がかかります。料金については、各メーカーへお問い合わせ下さい。

平成15年10月1日以降に販売されたパソコンで購入時に回収再資源化料金が含まれているものは、排出時に負担はありません。

自分で組み立てた自作パソコンや、倒産したメーカー・輸入販売会社のパソコンなど、回収するメーカーがないパソコンについては、パソコン3R推進協会へお問い合わせ下さい。

よくある質問

共通事項

  • 問1.故障・部品が欠損している等の製品も回収できますか。
    答1.対象の回収品目であれば、回収可能です。
  • 問2.パソコン内のデータの消去はどうすればいいですか。
    答2.ご自身で消去していただく必要があります。データ消去ソフト(有料・無料)をご利用して消去をお願いします。

リネットジャパン株式会社による宅配回収について

  • 問3.パソコンが故障している場合、データの消去はどうすればいいですか。
    答3.リネットジャパン株式会社による宅配回収をご利用の場合、リネットジャパン株式会社による「おまかせ安全消去サービス」(有料)を利用いただけます。電源起動しない等のハードディスクは、物理的破壊方法ハードディスクの特定の記録部分のみをピンポイントで加圧変形させ、記録磁性層を破壊し穴を開ける)による専用機で、データを復元できないように処理を行います。データ消去証明書も発行されます。
  • 問4.リネットジャパン株式会社のデータ消去ソフト(無料)のダウンロードはどのようにすればいいですか。
    答4.申込完了後に、マイページからダウンロードできます。
  • 【ダウンロード方法】マイページの「お申し込み履歴一覧」から、該当の申込IDの「詳細ページ」を確認。詳細ページ内にソフトをダウンロードするリンクがあります。
  • 問5.データ消去ソフトが使えない場合、どうすればいいですか。
    答5.データ消去ソフトのサポートはリネットジャパン株式会社では行っていないため、自身でソフトを購入するか、おまかせ安全消去サービスを利用していただく必要があります。
  • 問6.宅配回収の申込みは、どのようにすればいいのですか。
    答6.インターネットでリネットジャパンの公式ホームページからお申込みいただけます。
  • 問7.宅配回収は、電話での申し込みはできないのですか。
    答7.電話での申し込みはできません。ただし、電話で不明点などをお問合せいただくことはできます。
  • 問8.どのような流れで宅配回収されるのですか。
    答8.リネットジャパン株式会社の公式ホームページから宅配回収の日時や数量などを設定し申込み、パソコンを段ボールなど箱等に詰めておきます。回収を設定した日時に自宅まで宅配業者が回収にうかがいます。
  • 問9.宅配回収では、パソコン以外も回収できますか。
    答9.パソコン以外の小型家電も回収可能です。ただし、パソコンが1台も入っていないと有料となります。
  • 問10.テレビといったリサイクル家電も回収できますか。
    答10.回収はできません。
  • 問11.会社や事業者で使っていたパソコンも回収してもらえますか。
    答11.回収できません。あくまで一般家庭から排出されたものが対象です。
  • 問12.1箱にパソコンを複数台入れた場合に無料になりますか。
    答12.無料になります。
  • 問13.申し込み内容の変更はできますか。
    答13.申込後は、箱数・おまかせ安全消去サービスの変更はできません。回収する箱数・パソコン台数が増えた場合は、新たにお申込みしていただく形になります。回収日・時間の変更は、マイページから可能です。
  • 問14.梱包する段ボールが規定のサイズを超えそうです。
    答14.規定のサイズを超えた場合、回収ができないため、箱を分けて申込をしてください。(補足)規定のサイズを超えている際は、後日追加の請求を行う場合あります。

お問い合わせ先

所属課室:環境部廃棄物政策課

柏市柏5丁目10番1号(本庁舎4階)

電話番号:

お問い合わせフォーム