ここから本文です。
各種免許等の申請(医療従事者等に関するもの)
1.新規に免許等を申請する場合の手続き
- 医師、歯科医師、保健師、助産師、看護師、診療放射線技師、臨床検査技師、理学療法士、作業療法士、視能訓練士はこちら
医師等の免許申請手続き(PDF:411KB) - 薬剤師はこちら
薬剤師の免許申請手続き(PDF:371KB) - 准看護師はこちら
准看護師の免許申請手続き(PDF:385KB) - 登録販売者はこちら
登録販売者の登録申請手続き(PDF:374KB)
【登録済証明書をご希望の方へ】
対象資格:医師、歯科医師、保健師、助産師、看護師、診療放射線技師、臨床検査技師、理学療法士、作業療法士、視能訓練士、薬剤師 - オンラインシステムで申請する場合
医師、歯科医師、保健師、助産師、看護師、診療放射線技師、臨床検査技師、理学療法士、作業療法士、視能訓練士の方は厚生労働省ホームページ(外部サイトへリンク)で登録済証明書の申請が可能です。
参考:リーフレット(医師、歯科医師)(PDF:670KB)
参考:リーフレット(保健師、助産師、看護師)(PDF:121KB)
参考:リーフレット(診療放射線技師、視能訓練士)(PDF:609KB)
参考:リーフレット(臨床検査技師、理学療法士、作業療法士)(PDF:130KB) - はがきによる登録済証明書を希望する場合
所定のはがき又は郵便はがき(裏面が白紙のもの)を新規申請時にご提出ください。
表面には、氏名、住所を記載し、85円分の切手を貼付してください。速達を希望する場合は、追加で300円分の切手を貼付してください。(合計:385円分)
※柏市保健所では、はがきを配布をしておりませんのでご注意ください。
2.本籍又は氏名が変更になった場合の手続き(提出期限は30日以内)
- 医師、歯科医師、保健師、助産師、看護師、診療放射線技師、臨床検査技師、理学療法士、作業療法士、視能訓練士はこちら
医師等の籍(名簿)訂正・免許証書換え交付申請手続き(PDF:395KB) - 薬剤師はこちら
薬剤師の名簿訂正・免許証書換え交付申請手続き(PDF:375KB) - 准看護師はこちら
准看護師の籍訂正・免許証書換え交付申請手続き(PDF:382KB) - 登録販売者はこちら
登録販売者の名簿登録事項変更・登録証書換え交付申請手続き(PDF:529KB)
3.免許証等がなくなった場合・汚れた場合の手続き
- 医師、歯科医師、保健師、助産師、看護師、診療放射線技師、臨床検査技師、理学療法士、作業療法士、視能訓練士はこちら
医師等の免許証再交付申請手続き(PDF:575KB) - 薬剤師はこちら
薬剤師の免許証再交付申請手続き(PDF:557KB) - 准看護師はこちら
准看護師の免許証再交付申請手続き(PDF:555KB) - 登録販売者はこちら
登録販売者の登録証再交付申請手続き(PDF:499KB)
4.死亡等により、免許登録を抹消等する場合(提出期限は30日以内)
- 医師、歯科医師、保健師、助産師、看護師、准看護師、診療放射線技師、臨床検査技師、理学療法士、作業療法士、視能訓練士、准看護師はこちら
医師等の籍(名簿)登録抹消(消除)申請手続き(PDF:349KB) - 薬剤師はこちら
薬剤師の名簿登録消除申請手続き(PDF:326KB) - 登録販売者はこちら
登録販売者の登録消除申請手続き(PDF:313KB)
5.その他
各申請書等の提出等について、申請者以外の方に委任する場合は、委任状が必要です(免許証再交付申請・登録証再交付申請は、申請者以外の方に委任できません。必ず申請者ご本人様が来所のうえ手続きを行ってください)。
委任状は任意様式ですが、委任者の氏名は、委任者の自署により記入してください(委任者の自署がない場合、手続きの受付ができない場合があります)。
お問い合わせ先