トップ > 市政情報 > 市の情報 > 附属機関等(概要・会議) > 附属機関等の会議録・開催状況 > 行政経営 > 柏市行政不服及び情報公開・個人情報保護審議会会議録 > 令和3年度 > 令和4年2月開催 柏市行政不服及び情報公開・個人情報保護審議会(特定個人情報保護評価部会)会議録
更新日令和4(2022)年5月9日
ページID29164
ここから本文です。
令和4年2月開催 柏市行政不服及び情報公開・個人情報保護審議会(特定個人情報保護評価部会)会議録
1 開催日時
令和4年2月28日(月曜日)午後3時00分から4時30分まで
2 開催場所
ウェブ会議による開催
3 出席者
委員
廣田部会長、飯森委員、宮本委員、大野委員及び釼委員
事務局
橋本行政課長、鵜飼統括リーダー、芳賀担当リーダー、坂田担当リーダー、前原主査及び西島主事補
参考人
住民基本台帳に関する事務について
市民生活部市民課 内藤副参事
予防接種に関する事務について
保健所健康増進課 増田副参事、中森統括リーダー、影山副主幹、棚田主査及び中山主任
4 議題
- 職務代理者の選出
- 特定個人情報保護評価書(全項目評価書)に係るパブリックコメントの結果について(報告)
- 特定個人情報保護評価書(全項目評価書)に係る第三者点検について(諮問)
5 議事(要旨)
議題(1)職務代理者の選出
審議会条例第6条第4項の規定により部会長の職務代理者の選出を行った。廣田部会長が飯森委員を職務代理者として指名した。
議題(2)特定個人情報保護評価書(全項目評価書)に係るパブリックコメントの結果について(報告)
事務局から議題1資料に基づき報告を行った。特に意見はなかった。
議題(3)特定個人情報保護評価書(全項目評価書)に係る第三者点検について(諮問)
特定個人情報保護評価書の説明を行うために、参考人から全項目評価を行う事務の概要及びリスク対策について資料に基づき説明をした。
ア 市民課への質疑については、特に意見はなかった。
イ 健康増進課への質疑は次のとおり。
(大野委員)今回の新型コロナウイルスに関して、今までの予防接種から追加された項目は、VRSへの接続のみでよいか。その他新規で追加された事項があれば教えてほしい。
(回答)他の定期予防接種事業と異なる点として、国民のワクチン接種がどの程度進んでいるのかを、迅速に把握したいという国としての目的があるため、VRSを導入したことが挙げられる。
ウ システム面の質疑については、非公開で実施した。
以上、今回の審議結果を踏まえて、答申を作成することとなり、その内容及び時期については、会長一任となった。
6 傍聴人
0名
関連ファイル
お問い合わせ先