トップ > 市政情報 > 市議会 > 定例会等・委員会 > 定例会等 > 令和7年第3回定例会 > 令和7年第3回定例会で審議される請願一覧

更新日令和7(2025)年9月11日

ページID43459

ここから本文です。

令和7年第3回定例会で審議される請願一覧

提出された請願

請願33号

件名

義務教育費国庫負担制度の堅持に関する意見書について

紹介議員

内田博紀・岡田智佳・永山智仁・鈴木清丞・渡辺裕二

主旨

2026年度予算編成に当たり「義務教育費国庫負担制度の堅持に関する意見書」を採択していただき、政府及び関係行政官庁宛てに意見書を御提出いただきたくお願い申し上げます。

請願34号

件名

国における2026年度教育予算拡充に関する意見書について

紹介議員

内田博紀・岡田智佳・永山智仁・鈴木清丞・渡辺裕二

主旨

2026年度予算編成に当たり、憲法・子供の権利条約の精神を生かし、子供たちによりよい教育を保障するために、「国における2026年度教育予算拡充に関する意見書」を採択していただき、政府及び関係行政官庁宛てに意見書を御提出いただきたくお願い申し上げます。

請願35号

件名

国に対し、刑事訴訟法の再審規定(再審法)の改正を求める意見書について

紹介議員

平野光一・田口康博・矢澤英雄・武藤美津江・内田博紀・林紗絵子・若狭朋広

主旨

再審のための全ての証拠を開示すること

再審開始決定に対する検察の不服申立てを禁止すること

再審における手続を整備すること

以上の内容を反映した、刑事訴訟法の再審規定(再審法)の改正を求める意見書を採択し、国へ提出していただきたくお願い申し上げます。

請願36号

件名

学校給食の完全無償化を求めることについて

紹介議員

武藤美津江・田口康博・平野光一・渡部和子・林紗絵子

主旨1

国の動向を待たずに学校給食の完全無償化をいち早く実現してください。

主旨2 そのための財源支援を国や県に求めてください。

お問い合わせ先

所属課室:議会事務局議事課

柏市柏5丁目10番1号(本庁舎6階)

電話番号:

お問い合わせフォーム