更新日令和6(2024)年11月29日

ページID40818

ここから本文です。

発言順位11 上橋しほと 議員

1 公共工事について

施工業者の質・レベル

  • 当市担当部署/職員への影響
  • 業務の遅滞や不履行への対応
  • 優良な事業者に公共工事を託すためには、指名競争入札も必要ではないか
  • 県庁及び他自治体の指名競争入札の検証

2 道路行政について

根戸新田跨線橋(市道50039号線)

  • 複合施設開業後の予測
  • 現状に対する見解
  • 当市の考える今後の跨線橋の在り方
  • 交通規制化・改修・更新

3 動物愛護について

  1. 社会福祉と動物愛護
    • ペット飼育が福祉支援の足かせになっている事例とその場合の対応はどうか
    • 要福祉支援者のペット保護に対する見解
  2. 元繁殖犬の保護・飼育
    • これまでの保護実績や現況
    • 今後の取組や展望・当市の見解
  3. ペット避難
    • ペットと同室避難できる体制づくり
    • 遠隔地避難・ペットシェルターとの連携

4 喫煙に関する条例について

  1. 柏市ぽい捨て等防止条例
    • 加熱式/電子たばこの取扱い 
  2. 受動喫煙防止条例・たばこルールの策定
    • 受動喫煙防止の意識向上
    • 喫煙可否の明確化(場所、歩きたばこをしないこと)
    • 喫煙可能室/目的室の届出・表示の遵守

5 施設開放について

学校体育施設の開放​​​​​​​

  • 登録団体の状況
  • 活動場所を得られない/失う団体
  • 施設開放枠増大の実現
  • 県立学校との連携
  • 近隣住民への理解促進と協力依頼

6 教育行政について

  1. 義務教育学校における行事経験
    • 積むことができる行事経験に差異が生じてしまわないか
    • 十分かつ差異のない行事経験をどのように積んでいくのか
  2. 外国語教育
    • 英語以外の外国語授業や体験機会の創出

お問い合わせ先

所属課室:議会事務局議事課

柏市柏5丁目10番1号(本庁舎6階)

電話番号:

お問い合わせフォーム