トップ > 市政情報 > 市議会 > 定例会等・委員会 > 定例会等 > 令和5年第4回定例会 > 令和5年第4回定例会質疑並びに一般質問通告者 > 発言順位23 内田博紀 議員
更新日令和5(2023)年11月22日
ページID36677
ここから本文です。
発言順位23 内田博紀 議員
1 市長の政治姿勢について
- 任期の折り返しを迎え実現した政策は何か
- また、残りの任期で実現したい政策は何か
- 新年度予算編成方針を問う
- 柏駅東口再整備事業において市民参加はどう進めるのか
- 柏駅西口北地区再開発事業を問う
2 学校教育について
- 義務教育学校開設までのスケジュールはどうなっているか
- また、義務教育学校においてはどのような教科担任制を導入するのか
- さらに、義務教育学校開設と併せて公立夜間中学開設も実現するべきではないか
3 市議会議員選挙について
- 柏市議会議員選挙において「障害者議員がいると税金の無駄遣いになる」とした一部の有権者の考えは差別に該当するのではないか
- また、その差別の背景には何が考えられるのか
- さらに、一部の有権者の差別意識をなくすための取組は何か
4 人権について
- 福田村事件の教訓を全庁的に共有できているか
- 福田村事件をテーマとした職員研修の開催を求める
5 コミュニティ交通について
コミュニティバスは休日夜間の運行も計画できないか
6 原子力防災について
- 原子力災害に関する水戸市との広域避難計画での1人当たりの面積が変更となったのに併せて受入れ人数はどう変化するのか
- 原子力災害に関する水戸市との広域避難協定に基づく柏市民への説明はどのように実施するのか
7 重要土地調査規制法の問題について
- 重要土地調査規制法施行に伴う柏市民への影響は何か
- 重要土地調査規制法に係る注視区域の指定地区市民への周知はどうなるのか
お問い合わせ先