トップ > 市政情報 > 市議会 > 定例会等・委員会 > 定例会等 > 令和5年第4回定例会 > 令和5年第4回定例会質疑並びに一般質問通告者 > 発言順位2 田口康博 議員
更新日令和5(2023)年11月22日
ページID36652
ここから本文です。
発言順位2 田口康博 議員
1 平和都市宣言をしている柏市の在り方について
- 紛争が継続する世界情勢について市長の見解を問う
- 柏市の平和教育の在り方(学校、市職員研修、生涯学習、後援行事)
- 自衛隊への名簿データ、柏市が提供しないことの確認
2 交通政策について
- ワニバース(柏駅―市役所―ウェルネス柏)の運行曜日(土日祝)拡大と利用負担減(運賃100円)
- シルバーパス導入の進捗状況
3 帯状疱疹ワクチン補助について
水ぼうそうウイルスを原因とし、免疫機能の低下などにより50歳代から発症率が高くなり、激しい痛みと重症化、日常生活に支障を来す後遺症も残ることもある帯状疱疹は、ワクチンの接種により予防効果があることが示されている。県内でも鎌ケ谷市、習志野市などで補助が行われている。本市における補助を求める
4 学校給食完全無償化について
- 第3子以降給食費無償化の効果をどう評価しているか
- 本年度実施している時限的給食費無償化の評価について問う
5 環境問題について
- カーボンニュートラル実現に不可欠な公共施設の屋上太陽光発電設備設置状況と今後の方針(屋上緑化を含む。)について問う
- カーボンニュートラル実現の新技術を市政に活かす市組織の構築
お問い合わせ先