更新日令和3(2021)年11月29日

ページID26799

ここから本文です。

発言順位6 上橋 泉 議員

1 少子化対策と性教育について

  1. 万策尽きた感のある少子化対策の後に来るものは人間の生殖行為についての価値観の転換ではないのか
  2. 20世紀の偉大な心理学者エーリッヒ・フロムの説く人間の生殖行為と宇宙の摂理
  3. 生殖行為の価値観の転換以外に人口減を食い止める方法はあるのか

2 柏駅西口北地区再開発論争に見る公共投資と成長と消費拡大について

  1. 時代環境と無関係に公共投資は繁栄と消費拡大を産むのか
  2. 戦後の高度成長を理論的に裏打ちした下村治は、なぜ日本の高度成長は70年代半ばで終わると言ったのか
  3. なぜ、堺屋太一は80年代に口酸っぱく産業構造の大転換の必要性を訴えたのか
  4. 高度成長理論はトリクルダウンに力点を置かなかったが、トリクルダウンが起こり消費が拡大したのは、なぜか
  5. アベノミクスで、なぜトリクルダウンが起こらなかったのか。高島屋の撤退の理由も、ここにあるのではないか
  6. 矢野財務事務次官の懸念を国民も腹の底で共有していて、給付金が消費に回っていないのではないか
  7. 岸田内閣の掲げる成長と配分の好循環は、消費拡大を産むか
  8. 日本全体での消費拡大なしに、局所的公共投資だけで柏商業は再生するか

3 市立病院の建て替えと病床稼働率の目標値について

  1. コロナ以前でも、急性期病院の稼働率は78%が限度だと言われていたではないか
  2. コロナ第6波に備えなければならない現在、平時の病床稼働率の目標値は78%よりもっと下げる必要があるのではないか
  3. 現地建て替えの障害は何もないではないか

4 布施南地区データセンター建設について

  1. 再度現地に行って問題の本質を虚心坦懐に見てほしい
  2. 柏市地区計画区域内建築物制限条例制定に至るまでの法定手続は適正に踏まれていただろうか
  3. 事業者、住民関係者間の合意形成を取り計ってください

5 給食センターについて

  1. 全国的に見て、柏市の給食室だけが新安全基準に対応できないほど狭いわけはないはずだ
  2. 全国的に給食センター化が起こっていない現状を見ると、他市は柏市の給食室同様の面積のままで新安全基準に対応しているのではないか
  3. 給食も教育であることを考えるなら給食調理の見える化は必要ではないか

お問い合わせ先

所属課室:議会事務局議事課

柏市柏5丁目10番1号(本庁舎6階)

電話番号:

お問い合わせフォーム