ここから本文です。
令和3年第3回定例会で審議される請願一覧
提出された請願
請願41号
| 件名 | 自校方式の給食を守り、沼南にも広げることについて | 
|---|---|
| 紹介 議員  | 
			
			 山下洋輔,上橋泉,鈴木清丞,平野光一,日下みや子,渡部和子,内田博紀,松本寛道,林紗絵子  | 
		
| 主旨1 | 自校方式の学校給食を変えないでください。 | 
| 主旨2 | 沼南地域の学校も自校方式の給食を実施してください。 | 
請願42号
| 件名 | 柏駅西口北地区再開発事業の情報公開について | 
|---|---|
| 紹介議員 | 
			 上橋泉,鈴木清丞,武藤美津江,矢澤英雄,日下みや子,渡部和子,末永康文,内田博紀,林紗絵子  | 
		
| 主旨1 | 
			 施設計画案について市民及び市議会に公開し、都市計画の決定権者としての説明責任を果たしてください。  | 
		
| 主旨2 | コロナ対策での支出増や市税の減収など、市財政が今後一層厳しくなることが予測されます。「不急の再開発は凍結すべき」「一度立ち止まり見直すべき」という多くの声が市民から聞こえてきます。柏市はこの点をどのように評価し判断するのか、明らかにしてください。 | 
| 主旨3 | 再開発事業について、説明会や公聴会など、市民に説明し、意見や要望を聴く場を設けてください。 | 
| 主旨4 | 再開発事業について、広報かしわ及びホームページで市民に説明し、意見を募集してください。 | 
| 主旨5 | 建設経済常任委員会において、当請願の趣旨説明をさせてください。 | 
請願43号
| 件名 | 国に対し、刑事訴訟法の再審規定(再審法)の改正を求める意見書について | 
|---|---|
| 紹介議員 | 日下みや子,矢澤英雄,武藤美津江,平野光一,末永康文 | 
| 主旨 | 
			 ・再審のための全ての証拠を開示すること 以上の内容を反映した、刑事訴訟法の再審規定(再審法)改正を求める意見書を貴議会において採択し、国へ提出していただきたく請願いたします。  | 
		
請願44号
| 件名 | 第6次エネルギー基本計画改定に関する意見書について | 
|---|---|
| 紹介議員 | 
			 渡部和子,武藤美津江,矢澤英雄,平野光一,末永康文,山下洋輔,内田博紀,松本寛道  | 
		
| 主旨 | 
			 2050年カーボンニュートラルの実現に向けて、エネルギーの効率化とともに再生可能エネルギーの大幅な拡大を進めるため、地方自治法第99条の規定に基づき、次の事項を基本とする第6次エネルギー基本計画改定に関する意見書を貴議会において採択していただき、国会及び関係行政庁に提出いただきたく請願いたします。 ・2030年における再生可能エネルギーによる発電割合48%以上を目指すこと、2050年度は100%とすること ・石炭火力発電は2050年までに廃止すること ・脱炭素社会に向けて、再生可能エネルギーを強力に推進する政策への転換を確実に進めること  | 
		
請願45号
| 件名 | 生活保護利用者へのエアコン支給等について | 
|---|---|
| 紹介議員 | 平野光一,渡部和子,日下みや子,内田博紀 | 
| 主旨1 | 厚労省通知を利用者に周知徹底してください。 | 
| 主旨2 | 厚労省通知は、2018年3月以前に保護開始された方を除外しています。エアコンの購入費を家具什器費と認め、生活保護利用者全員にエアコンの設置費用の適用を国に求めてください。 | 
| 主旨3 | 生活保護利用者が電気代を心配せずにエアコンを使えるように、速やかに夏季加算を創設するよう、国に求めてください。 | 
| 主旨4 | 熱中症対策として、柏市独自に、生活保護利用世帯にエアコン購入費と設置費用を助成してください。 | 
| 主旨5 | 生活保護利用者が電気代を心配せずにエアコンを使えるように、柏市独自に夏季のエアコン設置による電気代相当額を支援してください。 | 
お問い合わせ先