トップ > 市政情報 > 市議会 > 定例会等・委員会 > 定例会等 > 令和3年第3回定例会 > 令和3年第3回定例会質疑並びに一般質問通告者 > 発言順位4 日下みや子 議員
更新日令和3(2021)年9月3日
ページID25536
ここから本文です。
発言順位4 日下みや子 議員
1 コロナウイルス感染症対策について
- 直近の陽性者の状況(入院、ホテル療養、自宅療養)について問う
- 陽性者への調査、濃厚接触者への調査はどうなっているか
- 新生児死亡、自宅療養者の死亡を防ぐことはできなかったか
- 市民の命を守る医療体制の構築について問う
- 保健所の体制強化と自宅療養者への対応の改善を求める
2 国保事業について
- 国による子どもの均等割減免によって保険料はどうなるか
- コロナ禍の下で市として独自の保険料の軽減策を取るべきでないか
3 学校給食について
子どもたちにとって、「安心・安全・おいしい」給食は自校方式ではないか
- 「残渣」ではどうか
- 行事食やバイキング給食等ではどうか
- 栄養教諭の見回りではどうか
- 食中毒の被害ではどうか
4 コミュニティバス実現について
柏市が進めるコミュニティバスは市民の願いからかけ離れているのではないか
お問い合わせ先