ここから本文です。
令和2年第3回定例会議決結果一覧
議案の審議結果
議案番号 | 件名 | 結果 | 柏清風 | 公明党 | 日本共産党 | みらい民主かしわ | 柏愛倶楽部 | 市民サイド・ネット | 無所属A | 無所属B | 無所属C |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
市長提出議案 | |||||||||||
1 |
柏市税条例及び柏市都市計画税条例の一部を改正する条例の制定について
(賛成35人/反対0人) |
可決 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2 | 柏市公民館条例の一部を改正する条例の制定について
(賛成28人/反対7人) |
可決 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
3 |
柏市都市農業センター条例の一部を改正する条例の制定について (賛成34人/反対1人) |
可決 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
4 |
柏市空家等適正管理条例の一部を改正する条例の制定について (賛成35人/反対0人) |
可決 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
5 |
「工事の請負契約の締結について」の一部変更について(柏市教育福祉会館耐震補強及び大規模改修工事(建築工事)) (賛成34人/反対1人) |
可決 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
6 |
「工事の請負契約の締結について」の一部変更について(柏市教育福祉会館耐震補強及び大規模改修工事(機械設備工事)) (賛成34人/反対1人) |
可決 |
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
7 |
「工事の請負契約の締結について」の一部変更について(柏市立土小学校校舎長寿命化改良工事(建築工事)) (賛成33人/反対2人) |
可決 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
8 |
「工事の請負契約の締結について」の一部変更について(公設市場立体駐車場建設工事(建築工事)) (賛成34人/反対1人) |
可決 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
9 |
工事の請負契約の締結について(柏市立小学校内LAN等整備工事(柏第一小他13校)) (賛成35人/反対0人) |
可決 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
10 |
工事の請負契約の締結について(柏市立小学校内LAN等整備工事(柏第二小他13校)) (賛成35人/反対0人) |
可決 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
11 |
工事の請負契約の締結について(柏市立小中学校内LAN等整備工事(田中北小他13校及び市立中学校)) (賛成35人/反対0人) |
可決 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
12 |
財産の取得について(災害対応特殊救急自動車) (賛成35人/反対0人) |
可決 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
13 |
市道路線の認定について (賛成35人/反対0人) |
可決 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
14 |
市道路線の廃止について (賛成35人/反対0人) |
可決 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
15 |
字の区域及び名称の変更について (賛成35人/反対0人) |
可決 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
16 | 令和元年度柏市一般会計歳入歳出決算の認定について | 継続審査 | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
17 | 令和元年度柏市国民健康保険事業特別会計歳入歳出決算の認定について | 継続審査 | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
18 | 令和元年度柏市公設総合地方卸売市場事業特別会計歳入歳出決算の認定について | 継続審査 | - | - | - |
- |
- | - | - | - | - |
19 | 令和元年度柏市介護老人保健施設事業特別会計歳入歳出決算の認定について | 継続審査 | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
20 | 令和元年度柏市介護保険事業特別会計歳入歳出決算の認定について | 継続審査 | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
21 | 令和元年度柏市柏都市計画事業北柏駅北口土地区画整理事業特別会計歳入歳出決算の認定について | 継続審査 | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
22 | 令和元年度柏市学校給食センター事業特別会計歳入歳出決算の認定について | 継続審査 | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
23 |
令和元年度柏市母子父子寡婦福祉資金貸付事業特別会計歳入歳出決算の認定について | 継続審査 | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
24 | 令和元年度柏市後期高齢者医療事業特別会計歳入歳出決算の認定について | 継続審査 | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
25 | 令和元年度柏市病院事業会計決算の認定について | 継続審査 | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
26 | 令和元年度柏市水道事業会計利益の処分及び決算の認定について | 継続審査 | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
27 | 令和元年度柏市下水道事業会計利益の処分及び決算の認定について | 継続審査 | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
28 | 令和2年度柏市一般会計補正予算について
(賛成33人/反対2人) |
可決 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
29 | 令和2年度柏市介護老人保健施設事業特別会計補正予算について
(賛成35人/反対0人) |
可決 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
30 | 令和2年度柏市介護保険事業特別会計補正予算について
(賛成35人/反対0人) |
可決 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
31 | 令和2年度柏市病院事業会計補正予算について
(賛成35人/反対0人) |
可決 | ![]() |
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
32 |
柏市監査委員の選任について (賛成25人/反対9人) |
同意 |
|
6 除1 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
33 |
柏市監査委員の選任について (賛成26人/反対8人) |
同意 |
|
|
![]() |
![]() |
2 除1 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
34 |
柏市教育委員会委員の任命について (賛成35人/反対0人) |
同意 | ![]() |
![]() |
![]() |
|
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
35 |
人権擁護委員候補者の推薦について (賛成35人/反対0人) |
異議なし | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
36 |
人権擁護委員候補者の推薦について (賛成35人/反対0人) |
異議なし | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
37 |
人権擁護委員候補者の推薦について (賛成35人/反対0人) |
異議なし | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
38 |
人権擁護委員候補者の推薦について (賛成35人/反対0人) |
異議なし | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
39 |
人権擁護委員候補者の推薦について (賛成35人/反対0人) |
異議なし | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
40 |
人権擁護委員候補者の推薦について (賛成34人/反対1人) |
異議なし | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
41 |
人権擁護委員候補者の推薦について (賛成35人/反対0人) |
異議なし | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
委員会提出議案
議案番号 | 件名 | 結果 | 柏清風 | 公明党 | 日本共産党 | みらい民主かしわ | 柏愛倶楽部 | 市民サイド・ネット | 無所属A | 無所属B | 無所属C |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 |
柏市議会委員会条例の一部を改正する条例の制定について
(賛成35人/反対0人) |
可 決 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2 |
柏市議会会議規則の一部を改正する規則の制定について (賛成35人/反対0人) |
可 決 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
議員提出議案
議案番号 | 件名 | 結果 | 柏清風 | 公明党 | 日本共産党 | みらい民主かしわ | 柏愛倶楽部 | 市民サイド・ネット | 無所属A | 無所属B | 無所属C |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | 新型コロナウイルス感染症の影響に伴う地方財政の急激な悪化に対応するための地方税財源の確保を求める意見書について
(賛成35人/反対0人) |
可決 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
3 | 防災・減災・国土強靭化対策の継続・拡充を求める意見書について
(賛成35人/反対0人) |
可決 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
4 | 令和3年度教育予算拡充に関する意見書について
(賛成35人/反対0人) |
可決 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
5 | 義務教育費国庫負担制度の堅持に関する意見書について
(賛成35人/反対0人) |
可決 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
議員個人の議決結果(議案、委員会提出議案、議員提出議案)については、こちらを御覧ください。(PDF:132KB)
請願の審議結果
請願番号 | 件名 | 主旨 | 結果 | 柏清風 | 公明党 | 日本共産党 | みらい民主かしわ | 柏愛倶楽部 | 市民サイド・ネット | 無所属A | 無所属B | 無所属C | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
14 | 障害者のための避難所兼体育館建設について |
障害者のための避難所兼体育館を建設してください。 (賛成11人/反対24人) |
不採択 | ![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
15 | タクシーの特性を生かした政策の推進について |
1 ドア・トゥ・ドアというタクシーの利点を生かし、高齢者や交通弱者の買物支援、通院支援等の取組を推進する。 (賛成35人/反対0人) |
採択 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
2 交通不便地域への対策として既に実施しているデマンド交通、ジャンボタクシー等の交通施策のさらなる充実を図るとともに、電車や路線バスと並ぶ公共交通機関としてタクシーが交通不便地域対策に寄与する施策について検討する。 (賛成34人/反対1人) |
採択 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
16 | 障害者の生活の改善について | 1 今までは無料だった福祉タクシー券の迎車料金を個人負担にするのではなく、市が負担してください。
(賛成16人/反対19人) |
不採択 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
2 有料老人ホームの入居者で完全介護ではなく、自立生活をしている障害者に対して差別なく、福祉手当と福祉タクシー券の支給をしてください。
(賛成14人/反対21人) |
不採択 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
3 日常生活用具費助成の対象に、人工鼻を加えてください。
(賛成12人/反対23人) |
不採択 | ![]() |
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
17 | 国連の核兵器禁止条約の署名と批准を求める意見書について | 「核兵器禁止条約」発効に向けて、柏市議会が、日本政府に調印・批准を求める意見書を提出されるよう請願いたします。
(賛成14人/反対21人) |
不採択 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
18 | 加齢性難聴者の補聴器購入の公的補助創設と市内施設への磁気ループを求めることについて | 1 政府に対して、難聴者の生活を守るため補聴器利用について保険適用できるように要請してください。
(賛成16人/反対19人) |
不採択 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
2 耳鼻咽喉科の「補聴器相談医」により聴力が40デシベル以上の難聴と診断された人への「公的補助制度」の創設を検討してください。
(賛成15人/反対20人) |
不採択 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
3 磁気ループを柏市の公共施設へ埋込設置するなど(例、アミュゼ、クリスタルホール)拡充し、ループ対応の補聴器は設置施設事務室に配備し、使いやすくしてください。
(賛成16人/反対19人) |
不採択 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
4 貸出し用の携帯型磁気ループ(対応の補聴器含め)を増やしてください。
(賛成16人/反対19人) |
不採択 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
19 | 2021年度教育予算拡充に関する意見書について | 2021度予算編成に当たり,次の項目を中心に、政府及び関係行政官庁宛てに意見書を御提出いただきたくお願い申し上げます。
(賛成35人/反対0人) |
採択 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
20 | 義務教育費国庫負担制度の堅持に関する意見書について | 2021年度予算編成に当たり「義務教育費国庫負担制度の堅持に関する意見書」を採択していただき、政府及び関係行政官庁宛てに意見書を御提出いただきたくお願い申し上げます。
(賛成35人/反対0人) |
採択 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
21 | 柏市中小企業支援給付金拡充について | コロナウイルスの影響で売上げが減少する中小零細事業者に対して実施されている「柏市中小企業支援給付金」制度の期限を延長すること。
(賛成35人/反対0人) |
採択 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
議員個人の議決結果(請願)については、こちらを御覧ください。(PDF:135KB)
補足
- ○:賛成、×:反対、除:除斥
- 反対には、態度保留、継続等を主張し賛成でない立場を含みます。
- 議長は表決には加わっていません。
会派等別議員数
会派等名 | 人数 | 名簿 |
---|---|---|
柏清風 | 12人 | 阿比留義顯/石井昭一/後藤浩一郎/坂巻重男/桜田慎太郎/助川忠弘(議長)/円谷憲人/日暮栄治/福元愛/古川隆史/村越誠/山田一一 |
公明党 |
7人 |
小川百合子/小松幸子/田中晋/塚本竜太郎/中島俊/橋口幸生/林伸司 |
日本共産党 | 5人 | 日下みや子/平野光一/武藤美津江/矢澤英雄/渡部和子 |
みらい民主かしわ | 4人 | 岡田智佳/上橋泉/鈴木清丞/浜田智香子 |
柏愛倶楽部 | 3人 | 佐藤浩/末永康文/山下洋輔 |
市民サイド・ネット | 2人 | 林紗絵子/松本寛道 |
無所属A | 1人 | 内田博紀 |
無所属B | 1人 | 大橋昌信 |
無所属C | 1人 | 北村和之 |
(補足)委員会提出議案の採決時の議長は、石井昭一議員です。
お問い合わせ先