トップ > 防災・安全 > 放射線関連情報 > 空間放射線量の測定結果 > 令和4年度 > 柏市立小学校(全42校) 学校敷地内側溝放射線量測定マップ

更新日令和5(2023)年3月20日

ページID32490

ここから本文です。

柏市立小学校(全42校) 学校敷地内側溝放射線量測定マップ

柏市立小学校敷地内の側溝空間線量率(地上5センチメートル)について、携帯型環境放射線測定器を用いた歩行による測定を行いました。

柏市立小学校敷地内の側溝空間放射線量マップ(地上5センチメートル、歩行測定による)

柏市立小学校(全42校) 学校敷地内側溝放射線量 調査(測定期間:令和4年7月21日~8月8日)(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます

柏市立小学校敷地内の側溝空間放射線量 調査結果

結果概要

  • 柏市除染実施計画では、空間放射線量率が毎時0.23マイクロシーベルト以上となる場所をできるだけ少なくすることを目標としています。
  • 今回の調査では、平均値で毎時0.23マイクロシーベルトを大きく下回る結果となりました。

測定ポイント数

測定値(マイクロシーベルト/時)

平均値

最大値 最小値
6,048 0.075 0.298

0.032

各学校ごとの調査結果

柏市立小学校敷地内側溝空間放射線量測定結果一覧(PDF:205KB)(別ウィンドウで開きます)

柏市基準(5cm高で0.23μSv/h)超過報告について

  • 柏第八小学校校舎裏(1)、柏第八小学校プール裏(2)にて、柏市基準(5cm高で0.23μSv/h)の超過報告がありました。

  • 報告を受け、令和4年9月15日に所管課にて再度放射線量測定を実施しました。(1)(2)共に、柏市基準、国基準(50cm高で0.23μSv/h)を超える超過はありませんでした。

  • (1)(2)いずれも側溝ではなく、周辺にある柏市基準を超えたスポットの影響を受けており、またそのスポットについても除染対応を行い、現在は全箇所柏市基準を下回っています(最終測定日令和4年12月7日)。

(補足)なお、いずれの場所も除染対応前から、児童生徒が出入りする場所ではありませんでした。

測定方法

  • 測定機器は、Mobile G-DAQ (詳しくはこちら)を使用しました。
  • 数値については、60秒間に移動した空間の平均線量を10秒ごとに記録しています。そのため、静止した状態で測定した数値と異なる場合があります。
  • 歩行測定は高さ5cmで測定しました。

お問い合わせ先

所属課室:学校教育部学校教育課

柏市大島田48番地1(沼南庁舎2階)

電話番号:

お問い合わせフォーム