更新日令和3(2021)年2月26日

ページID3513

ここから本文です。

柏市第二次行政経営方針

(補足)各図は、クリックすると拡大図が別ウィンドウで開きます。

1 柏市第二次行政経営方針とは

市の最上位の計画である柏市第五次総合計画基本計画には、「こども未来」をはじめとした6つの分野が位置づけられるとともに、これらの分野を下支えする「マネジメント」分野を位置づけています。柏市第二次行政経営方針は、「マネジメント」分野に位置づけられた取組みを具体的に実施するための計画です。

柏市第五次総合計画の全体像の図(PNG:462KB)
柏市第五次総合計画の全体像

2 柏市の現状と今後の予想

総人口

市の人口は、2025年をピークに減少局面に入ることが見込まれています。2035年にはほぼ現在と同水準になり、2045年には40万人を割り込み、2100年には30万人を割り込む見通しです。

将来推計人口のグラフ(PNG:121KB)
将来推計人口

財政状況

市税は、景気回復や人口増加などにより平成25年度から2年連続で増加していますが、今後は横ばい・微増が見込まれます。

社会保障費は、急速な高齢化による医療費や介護給付費、生活保護費等の増加が見込まれるほか、子育て支援の充実に伴い今後も増加が見込まれます。

市税と社会保障費の推移のグラフ(PNG:152KB)
市税と社会保障費(一般財源)の推移

職員人件費は、給与制度の見直しや職員の年齢構成の変化、退職者数の減少などにより、減少することが見込まれます。

人件費の推移のグラフ(PNG:57KB)
職員人件費の推移

公共施設やインフラについては、人口急増期に整備されたものが老朽化して、今後は維持費や更新費が増加すると見込まれます。

市有建築物の年度別建築数のグラフ(PNG:92KB)
市有建築物の年度別建築数

3 具体的な取組み

計画体系

次の項目で示す目指すべき方向性を踏まえ、柏市第五次総合計画に掲げる将来都市像(補足)や基本的な目標の達成に向けた実現手段として、右図の計画体系に位置づけた施策、取組み、事業を実施します。
(補足)柏市第五次総合計画で位置づける将来都市像は、「未来へつづく先進住環境都市・柏~笑顔と元気が輪となり広がる交流拠点~」です。

  • 施策
    柏市第五次総合計画で掲げる重点目標を達成するための実現手段
  • 取組
    施策の具体的な実現手段
  • 事業
    取組の具体的な実現手段

柏市第二次行政経営方針計画体系の図(PNG:325KB)
柏市第二次行政経営方針の計画体系

目指すべき方向性

施策A 持続可能な行政経営の実現

柏市第五次総合計画で位置づける将来都市像や基本的な目標(重点目標)の達成の裏づけとして、厳しい財政見通しの中で、必要な財源が継続的に確保できる仕組みづくりを進めます。

施策B 公共施設等の最適化

人口急増期に多数整備した公共施設等については、財政負担の抑制と平準化の観点から適切かつ計画的に対応します。その際、単なる維持や更新ではなく、今後の人口動態や社会情勢の変化等から、必要な施設等の種類、規模、立地等が大きく変わることを考慮し、統廃合や再配置だけでなく、出張所の統廃合も視野に入れた支所の設置等、公共サービスのあり方も含めた最適化を重視して進めます。

計画期間

平成28年度から平成32年度まで(5年間)

アクションプラン

柏市第二次行政経営方針に位置づけた事業の具体的な取組みは、アクションプランを策定して進行管理を行います。
アクションプランの進捗状況は、ホームページ等で公表します。

【関連ページ】アクションプランについて

健全財政確保のための基準値

持続可能な行政経営の確立・運用の達成度を評価し、健全財政を確保するため、次の表にある4つの財政指標に基準値を設定します。
計画期間中の5年間は、これらの財政指標が基準値以下となるよう行財政運営を行います。

健全財政確保のための基準値
指標名 指標の説明 基準値 直近の値
(平成26年度)
経常収支比率 市税などの毎年決まって収入されるお金が、人件費、扶助費、公債費などの必ず支払わなければならない経費にどれくらい使われれているかを示します。
臨時財政対策債(補足1)は発行可能額で算定します。
91パーセント以下 90.6パーセント
将来負担比率

借金や債務負担行為、職員の退職金など、将来支払わなければならない負債が、1年間の収入に対してどれくらいあるのかを示します。

20パーセント以下 16.7パーセント
実質公債費比率

1年間の収入に対して借金の返済額がどれくらいの割合になるのかを示します。

5パーセント以下 5.9パーセント
市債残高比率 普通会計(補足2)の市債残高(市債残高ー財政調整基金)が標準的な収入規模に対してどれくらいあるかを示します。 120パーセント以下 117.8パーセント

(補足1)臨時財政対策債は、本来は地方交付税として国から交付されるべきお金を、市が一時的に借金をして立て替える制度です。借金返済時には、国から分割してお金は交付される仕組みですが、返済するまでは、市の債務として計上されます。
(補足2)普通会計は、他市との比較に使う会計です。柏市の普通会計は、一般会計に、特別会計のうち公共用地取得事業、北柏駅北口土地区画整理事業、学校給食センター事業、母子父子寡婦福祉資金貸付事業の4つの会計をあわせたものです。

お問い合わせ先

所属課室:企画部DX推進課

柏市柏5丁目10番1号(本庁舎3階)

電話番号:

お問い合わせフォーム