ここから本文です。
オンライン申請一覧
柏市では、パソコンやスマートフォンで市役所の手続き・申請等を行えるよう、オンライン申請の拡充を図っています。
利用時の通信費、各種申請で発生する手数料等はご負担いただきますが、それ以外の費用は発生しません。
申請方法の詳細などは、各部署・各種問い合わせ先へお問い合わせください。
オンライン申請ができる主な手続き
(補足)年間を通して受付を行っている手続き【一部】を掲載
暮らしの手続き
税の手続き
子育て・教育の手続き
- こどもルーム関係
- 入所申込み
- 入所申込みの辞退
- 退所申込み
- 住所・氏名等の変更
- こどもルーム保育料の減免申請
- 駅前すこやかプチルーム予約受付
- 市役所・柏駅前・沼南・ウェルネス柏妊娠子育て相談センター予約受付
- 児童手当の振込先金融機関変更の届出
安全・防災・消防の手続き
医療の手続き
- 国民健康保険の脱退手続
- 柏市がん検診登録申込み
- 予防接種記録の交付申請
(母子健康手帳の紛失・汚損などの理由により、予防接種証記録の交付を希望する場合) - 定期予防接種依頼書交付申請
(市外で定期予防接種を希望される方が対象)
その他の手続き
公共施設の利用予約
図書の予約・電子書籍
口座振替の受付
その他生活に関連する手続き
- 公文書の開示
- 町会・自治会・区等への加入申込み
- かしわ市議会だより個別宅配申請
- 保健事業利用券申請
(国民健康保険や千葉県後期高齢者医療保険の加入者は各種保健事業の助成を受けることが可能) - 【国民健康保険者が亡くなったとき】葬祭費の支給申請
- 特定外来生物等・野生生物の通報
- 柏市制服バンク(制服リユースマッチング事業)への登録
(不要になった制服をお譲りくださるかたを募集) - 柏市パートナーシップ・ファミリーシップの届出
- 迷子犬猫・保護犬猫に関する届出
- エンジョイ・パトロールの登録
(散歩・ジョギングに合わせて、都合の良い時間に、好きな場所で防犯パトロールをしていきましょう) - 生涯学習まちづくり出前講座の申込み
(市役所の仕事について興味があるかた、身の回りの問題で市職員の知識を借りたいかた、市の施設を見学してみたいかたはぜひお問い合せください)
障がいをお持ちのかた
会計年度任用職員を応募される方
- 会計年度任用職員(事務補助員)の候補者名簿登録者の申込み
(柏市で事務補助員として勤務していただけるかたを募集)
お問い合わせ先
各申請所管部署までお問い合わせください