トップ > まちづくり・都市開発 > まちづくり > 柏駅周辺 > 歩行者通行量調査 > 歩行者通行量調査(令和4年度まで)
更新日令和4(2022)年7月28日
ページID25297
ここから本文です。
歩行者通行量調査(令和4年度まで)
調査目的
本調査は、中心市街地活性化を目的とした回遊性の向上の客観的な検証のため、歩行者通行量を把握するものであり、「快適に歩いて過ごせるまちづくりの推進」の進捗を測る指標として毎年実施しているものです。
令和4年度調査概要
- 調査日
平日:令和4年5月27日
休日:令和4年6月5日 - 調査時間
10時~18時(8時間調査) - 調査地点
19箇所 - 調査方法
調査対象地点について、通過する歩行者等を種別、方向別、時間別にマニュアルカウンターを用いて人手観測し、調査表に累積交通量を記録する
調査結果
- 令和4年度柏市歩行者通行量調査の結果【概要版】(PDF:3,465KB)
- 令和3年度柏市歩行者通行量調査の結果【概要版】(PDF:2,394KB)
- 令和元年度柏市歩行者通行量調査の結果【概要版】(PDF:1,919KB)
※令和2年度の調査は新型コロナウイルス感染拡大により未実施
※令和元年度までは毎年3月に調査を実施しています
お問い合わせ先