ここから本文です。
柏市公民館運営審議会
附属機関等の名称 | 柏市公民館運営審議会 |
---|---|
設置根拠 | 柏市公民館条例第4条、社会教育法第29条 |
設置の趣旨、必要性等 | 公民館における各種の事業の企画実施につき、広く地域の意見を反映させるため |
設置年月日 | 昭和39年4月1日 |
所管事項 |
|
公開、非公開等の別 | 公開 |
非公開とする事項 | |
非公開とする理由 | |
非公開の根拠 | |
委員 | 12名(委員の氏名等は、委員名簿のとおりです。) (定数15名以内) |
所管部署 | 柏市柏五丁目8番12号 柏市教育委員会生涯学習部中央公民館 04-7164-1811 |
備考 |
選出区分 | 氏名 | 職等 | 備考 |
---|---|---|---|
学校教育関係者 | 伊藤 嘉章 | 柏市立柏中学校校長 | |
学校教育関係者 | 遠藤 英宏 | 柏市立柏高等学校校長 | |
社会教育関係者 | 髙橋 史成 | 柏市社会福祉協議会地域福祉課長 | |
社会教育関係者 | 鴇田 和之 | 柏市PTA連絡協議会元会長 | |
社会教育関係者 | 赤松 夏子 | 手話サークルかしわの会副会長 | |
社会教育関係者 |
佐藤 艶子 |
動画編集チーム「Mitene」 |
|
社会教育関係者 | 阿部 孝 | 柏市ふるさと協議会連合会会長 | 副委員長 |
家庭教育の向上に資する活動を行う者 | 宮川 麻紀 |
学校法人くるみ学園子育て支援センター長 |
|
家庭教育の向上に資する活動を行う者 |
矢澤 かづあ |
マム&キッズセミナー代表 |
|
学識経験者 | 堀内 美穂子 | 江戸川大学社会学部教授 | 委員長 |
その他 | 菅谷 大輝 | 公募委員 | |
その他 | 増田 杏果子 | 公募委員 |
関連リンク
お問い合わせ先