ホーム > こどもをはぐくむ柏市子育てサイト はぐはぐ柏 > 子育てナビ > 妊娠・出産 > 妊娠した方 > 妊婦健康診査
更新日2023年1月17日
ページID423
ここから本文です。
柏市妊娠子育て相談センターでは、妊娠届提出の際に母子健康手帳と妊婦健康診査の費用の一部を助成する妊婦健康診査受診票(母子健康手帳別冊)をお渡ししています。
WEB予約が優先となります。
以下のリンク先から予約をお願いします。
安心して妊娠・出産を迎えるために、妊婦健康診査を受けましょう。
妊娠中は妊婦さんと赤ちゃんの健康管理のため、定期的に妊婦健康診査を受診することが大切です。
かかりつけ医を持ち、定期的に妊婦健康診査を受診しましょう。
柏市に住民票がある妊婦のかた
千葉県内の医療機関(産科、婦人科)、助産所で利用できます。
千葉県外で妊婦健康診査を受診する場合は、柏市と契約をしている医療機関や助産所で利用できます。
里帰り等により千葉県外で妊婦健康診査を受診する方は詳細を下記HPからご確認ください。
妊婦1人につき最大14回まで助成します。
以下の検査項目以外を実施した場合や医療機関にて実際の健診費用が助成金額を超えた場合は自己負担となります。また、以下の場合も助成の対象となりませんのでご注意ください。
<助成対象にならないもの>
票種 |
検査項目 |
助成金額 |
---|---|---|
A票 (1回) 助産所では使用できません。 |
基本的な妊婦健康診査 |
16,600円 |
血液検査 |
||
(選択項目)子宮頸がん検診 |
3,900円 |
|
B票 (4回) |
基本的な妊婦健康診査 |
4,500円 |
(選択項目)超音波検査 |
5,000円 |
|
C-1票 (7回) |
基本的な妊婦健康診査5回 |
4,500円 |
基本的な妊婦健康診査 |
4,500円 |
|
基本的な妊婦健康診査 |
4,500円 |
|
C-2票 (2回) |
基本的な妊婦健康診査 |
9,500円 |
基本的な妊婦健康診査 |
9,500円 |
(補足)助産所でC-2票を利用する場合は、基本的な妊婦健診費用の5,000円の公費負担となります。
引っ越し等で柏市に転入してきた場合、転入前の市区町村で発行した妊婦健康診査受診票を利用することができません。柏市への転入に伴い、柏市の妊婦健康診査受診票と交換が必要になります。詳細については下記HPをご確認ください。
お手数ですが、転入手続きの際にお近くの柏市妊娠子育て相談センターへお立ち寄りください。
柏市外へ転出される場合は、柏市の妊婦健康診査受診票は使えません。
転出先の市区町村担当課、保健センター等にお問い合わせのうえ、必ず転出先市区町村の妊婦健康診査受診票と交換を行ってください。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください