ここから本文です。
オレンジベンチ
市内にあるオレンジ色のベンチ、見かけたことはありませんか?

オレンジベンチは、
「認知症の人もそうでない人も、誰でも座れる地域交流の場を作ろう」
という取り組みです。
オレンジ色は、「温かい」「手助けしますよ」といった意味が込められており、国の認知症施策「認知症サポーターキャラバン」のシンボルカラーです。
賛同いただいたかたや事業所からベンチを提供いただき、設置しています。
市内に15ヶ所にオレンジベンチを設置
街中を散歩しながら見つけてみませんか。

1.ファーコス薬局
 
			2.常陽銀行(柏支店)

3.長全寺

4.つなぐ薬局

6.千代田薬局

8.深町病院

9.ハクゼンビル

10.諏訪神社

11.トータルリハセンター柏
| 設置場所 | 住所 | |
|---|---|---|
| 1 | ファーコス薬局イルカ | 柏4-6-25 | 
| 2 | 常陽銀行 柏支店 | 柏2-6-10 | 
| 3 | 長全寺 | 柏6-1-9 | 
| 4 | つなぐ薬局 柏さくら台 | 桜台2-1 | 
| 5 | 柏東口地域支援センター | 東上町2-6 | 
| 6 | 千代田薬局 | 千代田1-2-42 | 
| 7 | 刈込坂カシニワ | 東柏バス亭近く | 
| 8 | 深町病院 | 柏4-10-11 | 
| 9 | ハクゼンビル | 柏6-4-26 | 
| 10 | 諏訪神社 | 柏5-7-7 | 
| 11 | トータルリハセンター柏 | 柏6-7-10 | 
| 12 | マザアスホーム憩・増尾台 | 増尾台2-31-70 | 
オレンジベンチに興味のあるかたは、地域包括支援課までお問い合わせください。
お問い合わせ先
