トップ > 文化・スポーツ・観光 > 歴史・文化・芸術 > 展示・イベント・講座 > 開催前・開催中 > 「かしわ塾」管・打楽器(吹奏楽)音楽教室の参加者募集

更新日令和7(2025)年3月14日

ページID42000

ここから本文です。

「かしわ塾」管・打楽器(吹奏楽)音楽教室の参加者募集

柏市内在住で菅・打楽器の演奏経験のある児童・生徒対象の音楽ワークショップです。

柏市立柏高等学校吹奏楽部顧問の指導の下、高校生と一緒に練習・発表を行います。

※発表時のみ、保護者による参観が可能です。

日時

令和7年6月14日(土曜日)午前10時から午後4時30分まで

※受付は午前9時10分から開始

場所

柏市立柏高等学校(住所:柏市船戸山高野325-1)

対象

柏市内在住で菅・打楽器の演奏経験のある小学6年生、中学1~3年生

定員300名

※応募者多数の場合は抽選

受講料

100円(現金)

一日のスケジュール(参考)

※令和6年度開催時のスケジュールのため、令和7年度は変更となる可能性がございます。

スケジュール(参考)

時間

内容

9時10分~

受付開始

10時00分~

講座1(グループ・パートごと)

11時00分~

講座2

12時00分~

昼食

13時00分~

講座3

15時00分~

成果発表(アリーナ)

16時00分頃~

市柏演奏発表

16時30分頃

終了、解散

『パート練習の様子』

パート練習の様子

『成果発表の様子』

成果発表の様子

『市柏演奏発表の様子』

市柏演奏発表の様子

申込み

申込みフォームまたははがきの2通りの申込み方法があります。

申込みは3月25日(火曜日)から開始します。

1 申込みフォーム

「かしわ塾」管・打楽器(吹奏楽)音楽教室 申込みフォーム(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開きます)』に必要事項をご入力ください。

2 はがき

はがきに「かしわ塾参加希望」と明記し、氏名(ふりがな)・学校名・学年・担当楽器・住所・電話番号・保護者氏名をご記入の上、郵送してください。
※担当楽器は詳しくご記入ください。
(例)フルート、ピッコロ、アルトサックス、テナーサックスなど

【郵送先】
〒277-8503 柏市大島田48番地1
柏市教育委員会文化課まで郵送

締め切り

令和7年4月18日(金曜日)

定員

300名(応募多数の場合は、抽選後、結果を5月末までに通知します。)

持ち物

楽器、上履き、昼食、飲み物、唾処理用のタオル、参加費用100円(現金)

お問い合わせ先

所属課室:生涯学習部文化課

柏市大島田48番地1(沼南庁舎3階)

電話番号:

お問い合わせフォーム