トップ > 文化・スポーツ・観光 > 歴史・文化・芸術 > 展示・イベント・講座 > 開催前・開催中 > 第3回染谷家住宅コンサート~ピアノとオーボエデュオコンサート~
更新日令和7(2025)年4月18日
ページID42283
ここから本文です。
第3回染谷家住宅コンサート
~ピアノとオーボエデュオコンサート~
国登録有形文化財の染谷家住宅で、柏市出身アーティストであるピアノ奏者の藤平実来さんとオーボエ奏者の榎かぐやさんをお招きし、コンサートを開催します。
当日は、学芸員による染谷家住宅の解説もあります。
★文化財保護の観点から、素足での入場はできませんので、靴下を着用してご参加ください(ストッキング不可)。
開催日
令和7年5月31日(土曜日)
<第1部>午前10時45分~午後0時15分(受付:午前10時15分~)
<第2部>午後2時00分~午後3時30分(受付:午後1時30分~)
※学芸員による染谷家住宅の解説(45分間)、コンサート(30分間)を予定。
各会公演スケジュール
第1部
当日スケジュール | 内容 |
---|---|
午前10時15分から午前10時45分 |
受付時間 |
午前10時45分から午前11時30分 | 染谷家住宅解説 |
午前11時30分から午前11時45分 | 休憩 |
午前11時45分から午後0時15分 | コンサート |
第2部
スケジュール | 内容 |
---|---|
午後1時30分から午後2時00分 |
受付時間 |
午後2時00分から午後2時45分 | 染谷家住宅解説 |
午後2時45分から午後3時00分 | 休憩 |
午後3時00分から午後3時30分 | コンサート |
会場
染谷家住宅(別ウインドウで開きます)
住所:柏市鷲野谷24
お車でお越しの方(柏駅から車で約20分)
【駐車場のご案内】
- 鷲野谷青年館 駐車場(鷲野谷2/会場まで徒歩約3分)
- わしのや農業交流拠点 駐車場(鷲野谷199-1/会場まで徒歩約5分)
※鷲野谷青年館の駐車場は、約10台駐車可能です。駐車場の利用状況によっては、わしのや農業交流拠点に駐車していただく可能性があります。駐車場ご利用の方は、お時間に余裕を持ってお越しください。
※駐車場をご利用の方は、申込時に駐車場ご利用の旨をお知らせください。
柏市役所からの送迎バスをご利用の方【各回先着25名】
バス利用者様向けタイムスケジュール
※時間は目安です。道路の混雑状況等により遅れが生じる場合があります。
- 第1部
バス利用者向けタイムスケジュール | 発着場所 |
---|---|
午前10時00分 | 柏市役所本庁舎 出発 |
午前10時20分 | 柏市市役所沼南庁舎 出発 |
午前10時30分 | 染谷家住宅 到着 |
午前10時30分~午前10時45分 | 受付 |
午前10時45分~午後0時15分 | 染谷家住宅解説・コンサート |
午後0時15分~ | 染谷家住宅 出発 |
午後0時40分 |
柏市役所沼南庁舎 到着 |
午後0時50分 | 柏駅 到着 |
午後1時00分 | 柏市役所本庁舎 到着 |
- 第2部
バス利用者向けタイムスケジュール(2部) | 発着場所 |
---|---|
午後1時15分 | 柏市役所本庁舎 出発 |
午後1時35分 | 柏市市役所沼南庁舎 出発 |
午後1時45分 | 染谷家住宅 到着 |
午後1時45分~午後2時00分 | 受付 |
午後2時00分~午後3時30分 | 染谷家住宅解説・コンサート |
午後3時30分~ | 染谷家住宅 出発 |
午後3時55分 | 柏市役所沼南庁舎 到着 |
午後4時05分 | 柏駅 到着 |
午後4時15分 | 柏市役所本庁舎 到着 |
集合場所
集合場所は2か所からお選びいただけます。
- 柏市役所 本庁舎(国道16号側正面玄関)
- 柏市役所 沼南庁舎(第2駐車場)
解散場所
解散場所は3か所からお選びいただけます。
- 柏市役所 沼南庁舎(第2駐車場)
- 柏駅前(シミズメガネ前)
- 柏市役所 本庁舎(国道16号側正面玄関)
※送迎バスをご利用の方は、申込時に送迎バスご利用の旨をお知らせください。
※道路状況等により、遅れが生じる可能性がありますので、予めご了承ください。
※柏市役所本庁舎の駐車場はご利用いただけますが、有料となります。
定員
各回先着30名
費用
400円
施設入館料として、当日会場にて頂戴します。
現金で釣銭のないようご用意ください。
出演者
ピアノ 藤平 実来(ふじひら みく)
東京音楽大学ピアノ演奏家コースを卒業後、東京音楽大学大学院修士課程を特別特待奨学生として在籍し首席で修了。
現在、同大学の演奏研究員を務める。
第20回東京音楽コンクールピアノ部門第2位。
第91回日本音楽コンクールピアノ部門第3位。
2023年、2024年度宗次エンジェル基金/公益社団法人日本演奏連盟奨学生。
これまでに吉井恭子、石岡千弘、長川晶子、岡田敦子、東誠三、松本和将の各氏に師事。
オーボエ 榎 かぐや(えのき かぐや)
2000年生まれ千葉県柏市出身。12歳よりオーボエを始める。
東京音楽大学卒業。同大学主催卒業演奏会に出演。
「第13回国際オーボエコンクール・東京」入賞及び奨励賞を受賞。
「第91回日本音楽コンクール」オーボエ部門第1位及び岩谷賞(聴衆賞)・瀬木賞を受賞。
「第37回日本管打楽器コンクール」オーボエ部門第3位。
「第19回東京音楽コンクール」木管部門入選。
「第31回宝塚ベガ音楽コンクール」木管部門第4位、他多数入賞。
これまでにオーボエを金光圭子、荒木奏美、安原理喜、加瀬孝宏、荒絵理子の各氏に師事。
パシフィックフィルハーモニア東京オーボエ奏者
申込方法
令和7年5月1日(木曜日)午前10時00分から受付開始
【応募方法は2通り】
※各回とも、定員になり次第受付終了となります。
- 「第3回染谷家住宅コンサート~ピアノとオーボエデュオコンサート~」(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開きます)から申し込み
- 文化課へ電話で申し込み
TEL:04-7191-7403(柏市教育委員会文化課)
主催
柏市教育委員会
お問い合わせ先