更新日令和7(2025)年4月1日
ページID685
ここから本文です。
出産後も安心して子育てできるよう、宿泊、通所又は訪問サービスの利用にて、母親の心身のケアや育児サポートを行います。
柏市民で産後1年未満の産婦と赤ちゃんで産後ケアを必要とする(育児不安、身体的・心理的負担を抱えている)かた
(補足)
利用施設とサービス種別一覧
施設名称 | 所在地・電話番号 | 対象月齢 |
---|---|---|
あびこ助産院 (外部サイトへリンク) |
我孫子市我孫子1854-11 TEL:04-7179-7321 |
生後2か月未満 |
綾瀬産婦人科併設 綾瀬産後ケア (外部サイトへリンク) |
東京都葛飾区小菅4-8-10 TEL:03-3838-6588 |
生後60日まで |
くぼのやウィメンズ ホスピタル (外部サイトへリンク) |
柏市中央2-2-12 TEL:04-7164-2230 |
退院後の延泊としてのみ可能 (他院で出産のかた不可) ※妊娠中申請のみ |
千葉西総合病院 (外部サイトへリンク) |
松戸市金ケ作107-1 TEL:047-384-8111 |
生後4か月未満 |
茨城県守谷市大柏1067-1 TEL:0297-44-6203 |
生後1年未満 | |
茨城県取手市本郷2-1-1 TEL:0297-74-5551 |
生後1年未満 |
施設名称 | 個別 | 集団半日 | 所在地・電話番号 | 対象月齢 |
---|---|---|---|---|
あびこ助産院 (外部サイトへリンク) |
あり | 我孫子市我孫子1854-11 TEL:04-7179-7321 |
生後2か月未満 | |
綾瀬産婦人科併設 綾瀬産後ケア (外部サイトへリンク) |
あり | 東京都葛飾区小菅4-8-10 TEL:03-3838-6588 |
生後120日まで | |
おおたかの森助産院 (外部サイトへリンク) |
あり | あり | 流山市おおたかの森北1丁目25番地6 TEL:04-7168-0080 |
生後1年未満 |
くぼのやウィメンズ ホスピタル (外部サイトへリンク) |
あり | あり | 柏市中央2-2-12 TEL:04-7164-2230 |
生後4か月未満 |
あり |
柏市大室1311-50 (電話受付時間9時00分~16時00分) 月曜日・火曜日・水曜日・金曜日・土曜日 |
生後1年未満 | ||
あり |
茨城県守谷市大柏1067-1 TEL:0297-44-6203 |
生後1年未満 | ||
あり |
茨城県取手市本郷2-1-1 TEL:0297-74-5551 |
施設名称 | 内容 | 対象年齢 |
---|---|---|
千葉県助産師会 | 千葉県助産師会に所属する助産師がご自宅に伺います。 | 生後1年未満 |
サービス・種別 | 自己負担額 | |||
---|---|---|---|---|
生活保護世帯・市民税所得割非課税世帯 | 左記以外の世帯 | |||
宿泊型 | 0円 | 2,500円 | ||
多胎児0円 | 多胎児500円 | |||
デイサービス型 | 個別 | 0円 | 1,500円 | |
多胎児0円 | 多胎児400円 | |||
集団半日 | 0円 | 500円 | ||
多胎児0円 | 多胎児200円 | |||
訪問型 | 0円 |
500円 |
||
多胎児0円 | 多胎児200円 |
【備考】
A.家族等から十分な“家事・育児などの援助が受けられない”“育児に不安がある” “産後の体調が不安”のあるかたが対象となります。
A.審査後、決定通知と一緒に同封したチラシを確認してからご連絡ください。
A.施設の空き状況により希望日に予約を取ることができない場合もありますので、ご了承ください。
柏市 こども部 母子保健課 母子保健担当
電話番号 04-7167-1257(直通) ファクス 04-7167-1732
お問い合わせ先