ホーム > 安心・安全 > 防災対策 > 災害への備え > 自主防災組織 > 動画で学ぼう!かしわのぼうさい

更新日2022年12月8日

ページID6897

 

ここから本文です。

動画で学ぼう!かしわのぼうさい

日本は、地震や風水害をはじめとした自然災害が発生しやすい国土となっております。近年では、令和元年に発生した台風15号や台風19号等により柏市内でも多くの被害を受けました。

自然災害については、平常時からの備えが重要であると言われております。皆さんはどの程度平常時から自然災害に対する備えができていますか。御自身又は御家族が被害にあわないためにも、また、被害を最小限に抑えるためにも、平常時から十分な備えをしていきましょう。

 

アイコンをタップすると、関連する動画掲載ページへ移動します。

参考資料

「自主防災活動の手引き」では、自主防災組織における様々な活動事例を紹介しております。今後の自主防災組織活動の参考として是非お役立てください。

自主防災組織活動の手引き(PDF:2,042KB)

水防災に関するDVDの貸し出し

動画公開の他、水防災に関するDVDの貸し出しも行っております。
DVDは、カスリーン台風から75年の節目となることを受け、利根川上流河川事務所が作成したもので、防災意識の向上、及び治水事業や防災対策の必要性を伝えることを目的とした内容となっております。
ご希望の方は、柏市防災安全課(04ー7167ー1115)まで御連絡ください。

DVD内容
1.カスリーン台風
2.「浸水ナビ」をご存じですか?
3.首都圏氾濫区域堤防強化対策
4.「流域治水」って何?

お問い合わせ先

所属課室:危機管理部防災安全課

柏市柏5丁目10番1号(本庁舎2階)

電話番号:04-7167-1115

ファックス番号:04-7163-2188

お問い合わせフォーム

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

こちらのページも読まれています