トップ > 子育て・教育 > 学校教育 > 教育への取り組み > 放課後子ども教室 > 学習アドバイザーの募集について

更新日令和7(2025)年6月16日

ページID38889

ここから本文です。

学習アドバイザーの募集

アフタースクール課では、学習意欲の向上と学習習慣の定着を目的に、平日の放課後、小学校で補充学習を行う放課後子ども教室(ステップアップ学習会)を実施しています。

この事業の中で、小学生の子どもたちの国語や算数の学習プリントやドリル、宿題等の自主学習について、丸付け等の支援を行っていただく学習アドバイザーを募集します。

現在、学習アドバイザーを募集している学校はありません。
※ボランティアの在籍状況によって今後ホームページにて募集をすることがあります。

応募要件

  • 子どもと適切に関わり、学習支援にご協力いただけること
  • 事業の趣旨にご賛同いただけること
  • 個人情報管理の徹底や放課後子ども教室「ステップアップ学習会」活動の心得を遵守し活動できること

募集内容

活動場所

各小学校内

活動日時

平日の放課後の時間帯の2時間程度(学校によって異なります。)

詳細な時間や実施日については後日活動者へお伝えします。

活動に対する謝礼金

1時間あたり、1,000円の謝礼金をお渡しします(所得税は源泉徴収の上で、ご指定の口座に振込します)。
なお、交通費は自己負担となります。

活動内容

小学生の子どもたちが行う国語や算数の学習プリントやドリルや宿題等の自主学習について、丸付け等の支援を行っていただきます。対象学年や実施内容は学校により異なります。

  • 準備と事前打ち合わせ
  • 学習支援(机間巡視をしながら、学習プリント等の丸付けを行います)
  • 片付けと反省会

お問い合わせ先

所属課室:生涯学習部アフタースクール課

柏市大島田48番地1(沼南庁舎3階)

電話番号:

お問い合わせフォーム