更新日令和5(2023)年8月31日

ページID35777

ここから本文です。

vol.20 7歳差男子兄弟の夏休み!それぞれの成長!!

あけぼの山のヒマワリ畑で

暑い暑い今年の夏、皆さんはどのようにお過ごしですか?

我が家の小学5年生の長男は民間の学童から習い事に通う日々、年少の次男は認定こども園を毎日利用しています。

とはいえ、長男の毎日のお弁当や日常とは違う毎日なのでだいぶ疲れが溜まってきたこの頃です。

このままで良いのだろうか?

さて、前回、長男がとある決断をしたことをお伝えしました(前回のブログ)

 

実は昨年夏から通っていた塾を辞め、スポーツに専念することにしたのです。

 

中学受験も踏まえて通っていた塾は週に3日、毎日夜の11時すぎまで勉強しないと宿題も終わらず、本人はもちろんのこと親も大変で、お互いにとてもストレスが溜まっていました。

それでもこのまま勉強しないとついていけなくなる、と必死にくらいついていたのです。

でも、長男はとにかく体を動かすのが好き、隙あらば家の中でも野球のバッティングフォームをしたり、サッカーボールを蹴ったり。

たまに休みがあれば1日中、近所の公園で野球やサッカーをしています。

そんな長男があまり遊ぶこともできず、長時間、机に向かって勉強をしている毎日。宿題に追われ、会話のほとんどが宿題は終わっているか?になってしまっている。

ある日から、お互いストレスを抱えながらこの状況を続けていくのが良いのか?と考えるようになりました。

自分で選択すること

休みの日は野球やサッカー、ラグビーをして遊んでいます

10歳の今はもう戻ってこないのだから、将来のことばかりに目を向けるのではなく、少し立ち止まって「今」に目を向けるべきなのではないか?と。

そして長男から出た答えは「塾に行くのも楽しいけど、もっと友達を遊びたいし、もっとスポーツにチャレンジしてみたい」でした。

将来の選択は自分で決めさせたい、そう考えていたのにいつの間にか私たちが決めていたのです。

まだ子供だから、、、とも心配になります。

でも子供とはいえもう10歳、自分の人生の選択は自分でさせたい。

そこで、とても心配だし不安ではありましたが、必死に通っていた塾を完全に辞めたのです。

そしてこの夏から新たなスポーツのチャレンジをしています。

正直どうなるかわかりませんが、ダメだったらまた立ち止まって考えればいい、今は自分が選択した道を自分で責任持って頑張ってほしいと応援しています。

自分で決めた道!がんばれ!

自分で決めた道!がんばれ!

次男、やっとオムツ卒業しました!

町内会のお祭りで山車を引きました!

さて、そんな兄を横目に自由奔放な次男は、ますます我が家の王様になっています。

とにかく自分の意見をしっかり言う、気に入らないと怒る、自分の意見が通るまで諦めない、本当に強いです。これがいわゆる末っ子気質なのかと毎日感じています。

とにかくよく喋るのにトイレトレーニングが進まなかったのですが、この夏やっとオムツを完全に卒業することができました!!!

4歳2ヶ月・・・実に長男より1年も遅かったのです。

オムツ卒業意外は全て長男よりも早く、いろんなことに物怖じもしないタイプだったのにこればかりは時間がかかり、焦りを感じた時期もありました。

でも周りの方の言葉がだいぶ気持ちを軽くしてくれました。4月から通っている、こども園の先生が「お母さん、大丈夫、園にお任せください。」と入園当初からずっと言ってくれ、1回でもトイレで成功するとそれを息子の前で伝えてくれ、褒めてくれるのです。

それが自信になり、1回が2回、今度は自分から教えてくれる、、そんなことを積み重ねていき、夏休みに入る頃には自分でトイレを伝えてくれるようになりました。

春に行った3歳児健康診査のときにも相談したのですが、その時お話を聞いてくれた方も「大丈夫、彼には彼のペースがあるから気長に待ちましょう。」と言っていただいたのでとても心強かったです。

その子のペースに合わせて

兄弟でヨーヨーつり!

成長にはそれぞれのペースがある。

いろんなことが周りの子よりも遅く、とにかく何に対しても怖がりだった長男に対し、とにかく人見知りもしないし怖いもんなしの強気な次男、トイレトレーニングだけは圧倒的に長男の方が早かったのが意外でした。

きっとこの子はトイレも早く教えてくれそう、という親の期待を見事に裏切ったのが次男。分かってはいたけど、周りの方々の「大丈夫よ」と言う言葉を信じて大正解でした。私たち親も焦ることなくゆったりと構えていながら次男の大きな成長を見届けられたことはとても嬉しかったです。

ただ、トイレを失敗してしまった時にすごく怯えたように「ごめんなさい!!」と次男が言うようになっていたことにハッとさせられました。

どこかで次男にプレッシャーを与えていたのだと思います。次男はまだこの世に生まれてたった4年・・・細かいことを気にせず日々、その子のペースを見守れば良い。そこで怒ったりするのはちょっと違うな、と感じています。

多少のことは気にしない!いつかできるようになるし、まだ生まれて数年なのだよと、日々思うようにしています。

情報手段は柏市のSNSもオススメ!SNSまとめです!

とはいえ、子育てには不安や心配がつきもの。どんなときでも色々な情報を持っていることも良いし、自分が住んでいる地域の情報はとても役に立ちます!そんな時、市のSNSもオススメです!

まずは、柏市公式LINE

以前は「はぐはぐ柏公式LINE」で子育てに関するさまざまな情報は発信されていましたが、

5月からは、市の公式LINEアカウントに統合されました。このアカウントでは、子育て情報のほか、防災情報や市からのお知らせなど欲しい情報の受信選択をすることができます。

柏市公式LINEアカウント」をぜひ登録してみてください!

そして、Instagram

遊び場の施設情報やイベントの開催案内、子育てに関するサービス情報など「写真や動画」を中心に子育て情報を発信!「こんなイベントがあったんだ!」という発見も!?あります。

ぜひこちらもフォローを!

「はぐはぐ柏Instagram」

もう少ししたらやっと涼しくなってくるでしょうか。秋以降も市内各地でたくさんのイベントが行われます!市のLINEやInstagramを利用して市のイベントにぜひご参加ください♪

そしてどこかでお会いできたらぜひ声をかけてくださいね!

お問い合わせ先

所属課室:こども部子育て支援課

柏市柏5丁目10番1号(本庁舎別館3階)

電話番号:

お問い合わせフォーム