給食食材の放射性物質検査結果(平成30年度)
給食に使用する主な食材について、放射性物質(放射性セシウム)の精密検査を実施しました。
これは、市場に流通した牛肉から放射性物質が検出されたことを踏まえ、市場に流通する食材の安全性をあらためて確認するために、柏市独自で検査したものです。
検査結果の詳細については、下記のとおりです。
- 柏市内産の食材については、
柏市ホームページの放射線関連「市による農産物の放射性物質検査結果(平成30年度)」 - その他市場流通食品等については、
柏市ホームページの放射線関連「市場流通食品等の放射性物質の検査について 平成30年度」
をご覧ください。
なお、検査は今後も継続的に実施していく予定です。
1 検査年月日
- 第12回 平成31年 2月21日
- 第11回 平成31年 1月16日
- 第10回 平成30年12月 5日
- 第 9回 平成30年11月 8日
- 第 8回 平成30年10月31日
- 第 7回 平成30年10月 3日
- 第 6回 平成30年 9月19日
- 第 5回 平成30年 8月29日
- 第 4回 平成30年 6月16日
- 第 3回 平成30年 5月23日
- 第 2回 平成30年 4月11日
- 第 1回 平成30年 4月 4日
2 検査機関
一般財団法人 千葉県環境財団
3 検査方法
緊急時における食品の放射能測定マニュアル(PDF形式:399KB)
厚生労働省医薬局食品保健部監視安全課(平成14年3月)ゲルマニウム半導体検出器によるガンマ線スペクロトメトリー(PDF形式:13,573KB)
文部科学省(平成4年)に準拠しています。
4 検査の流れ
- 給食食材放射性物質検査手順
検査結果が出るまでを、写真を使って紹介しています。