施設一覧
市内には第三・第四・第五・第六・岩井の5箇所の水源施設があり、市内を5ブロックに分けて配水をコントロールし、安定した給水を行っています。
水道事業開始当時は全て地下水に頼っていましたが、水道水使用量の増加とともに北千葉広域水道企業団からも受水し、水質保全と水の安定供給に努めております。

第三水源地
深井戸21本を有し、市の中央地域に給水しています。

- 所在地
柏市中原1811-12
- 給水開始
昭和40年8月
- 配水能力
一日25,700立方メートル
- 水源
地下水・表流水受水(北千葉広域水道企業団から)
第四水源地
深井戸9本を有し、市の南西部地域に給水しています。

- 所在地
柏市南増尾4-9-1
- 給水開始
昭和46年6月
- 配水能力
一日24,500立方メートル
- 水源
地下水・表流水受水(北千葉広域水道企業団から)
第五水源地
深井戸11本を有し、市の北東部地域に給水しています。

- 所在地
柏市松葉町3-12
- 給水開始
昭和49年8月
- 配水能力
25,500立方メートル/日
- 水源
地下水・表流水受水(北千葉広域水道企業団から)
第六水源地
市の北西部地域に給水しています。

- 所在地
柏市高田1201-23
- 給水開始
昭和63年11月
- 配水能力
一日33,500立方メートル
- 水源
表流水受水(北千葉企業団から)・送水(第五水源地から)
岩井水源地
市の南東部地域に給水しています。

- 所在地
柏市岩井802-4
- 給水開始
昭和53年4月
- 配水能力
一日12,700立方メートル
- 水源
表流水受水(北千葉企業団から)