平成27年度第4回柏市水道事業運営審議会議事録
1 開催日時
平成27年11月20日(金曜日)
2 開催場所
水道部庁舎2階大会議室
3 出席者
- 委員(12名)
中島委員、山田委員、藤沢委員、堀田委員、三好委員、小宮山委員、塩沢委員、杉山委員、吉田委員、豊嶋委員、
柗冨委員、大平委員
- 事務局
酒井水道事業管理者、須藤次長兼配水課長、石塚総務課長、中山給水課長、清水浄水課長、添田総務課副参事他
4 議題等
- 柏市水道事業ビジョン(案)について
- 柏市水道事業ビジョン(答申案)について
- 柏市水道事業ビジョンの日程について
- 柏市水道事業ビジョンについて(答申)
- 柏市長挨拶
- 平成26年度決算について
- その他
5 議事(要旨)
(1)柏市水道事業ビジョン(案)について
- (仮称)柏市水道事業ビジョンの策定について(外部リンクが別ウィンドウで開きます)にて、ご確認ください。
(2)柏市水道事業ビジョン(答申案)について
- (仮称)柏市水道事業ビジョンの策定について(外部リンクが別ウィンドウで開きます)にて、ご確認ください。
(3)柏市水道事業ビジョンの日程について
- 審議結果等については、11月中にホームページに掲載する。
- ビジョンの完成版の公表は、12月15日付けの「水道だより」(外部リンクが別ウィンドウで開きます)に概要掲載し、同日にホームページ(外部リンクが別ウィンドウで開きます)で公開する。
(4)柏市水道事業ビジョンについて(答申)
- 審議会会長から市長へ、答申書を交付した。
(5)柏市長挨拶
- 柏市長より、委員会に対して、挨拶が行われた。
(6)平成26年度決算について
- 事務局より、平成26年度決算について、概要が説明された。
- 詳細については、後日ホームページで公開予定。
(7)その他
- 次回の審議会は、1泊2日で、他の水道企業体の視察研修を予定していることが、事務局から説明される。
日程は、平成28年2月22日(月曜日)から23日(火曜日)とし、22日(月曜日)に高崎市水道局に伺い、23日(火曜日)は、川越市上下水道局に伺う視察を予定している。
視察の目的は、1つ目に水道事業のPR状況(水の利用促進の取り組みと効果について)、2つ目に施設管理面(施設管理の委託化について)、3つ目に防災の取組み(危機管理体制、協定の締結状況、体験談等について)の情報収集および意見交換である。
詳細については、1月中旬から下旬までに通知する予定で、その際に参加の意思を確認することとなる。 - 委員より、北部の一部の上水道の布設の要望があがっており、参考までに今後の状況について教えていただきたい旨の質問があった。
事務局より、道路の整備と上水道の布設工事を合わせて行うことで、2度手間にならないように、北部整備課のとりまとめのもと進めていること、水道単体では要望が強いところから布設する態勢で調整を図っている説明が行われた。
6 傍聴者
- 1名