市による市内農産物の放射性物質検査結果(12月分)

このページの情報は、平成27年度以前のものになります。

食品中に含まれる放射性セシウムの基準値

国の基準値(単位:ベクレル/キログラム)

食品区分

飲料水

牛乳

乳幼児食品

一般食品

(左記以外)

基準値

10

50

50

100

  • 数値は、セシウム134と137の合計値です。
  • この基準値は、放射性セシウム以外の放射性核種についても考慮されており、すべてを含めても被ばく線量が年間1ミリシーベルトを超えないように設定されています。

検査結果(単位: ベクレル/キログラム)

これまでに市が実施した検査の結果からは、国の基準値を超える放射性セシウムは検出されておりません。

用語の解説

  • 「測定下限値」とは、測定できる最小量(値)のことであり、物理学上の検出下限値に相当します。
  • 「不検出」とは、()内に記載された測定下限値未満であることを示します。
  • 測定器の項目に「NaI」と記載があるものは、「NaI(Tl)シンチレーションスペクトロメータ」を用いた測定結果、「Ge」と記載があるものは、「ゲルマニウム半導体検出器」による測定結果であることを示します。
No. 品目名

栽培

地域

採取日 検査日

栽培

方法

放射性

セシウム

134

(測定下限値)

放射性

セシウム

137

(測定下限値)

放射性

セシウム

合計

測定器
164 ハクサイ

手賀沼

周辺

12月25日 12月25日 露地

不検出

(8.39)

不検出

(7.64)

- NaI
163 だいこん

手賀沼

周辺

12月24日 12月25日 露地

不検出

(9.13)

不検出

(8.32)

- NaI
162 わさび菜

手賀沼

周辺

12月18日 12月24日 露地

不検出

(9.38)

不検出

(8.53)

- NaI
161 ユズ

中央

12月22日 12月22日 露地

不検出

(6.68)

18.3

(7.04)

18.3 Ge
160 ユズ 中央 12月18日 12月18日 露地

8.98

(6.37)

21.6

(7.48)

30.6 Ge
159 にんじん

手賀沼

周辺

12月17日 12月18日 露地

不検出

(9.25)

不検出

(8.41)

- NaI
158 ブロッコリー

手賀沼

周辺

12月16日 12月17日 露地

不検出

(9.74)

不検出

(8.86)

- NaI
157 トマト

手賀沼

周辺

12月16日 12月17日 ハウス

不検出

(6.84)

不検出

(6.22)

- NaI
156 ユズ 南部 12月16日 12月16日

露地

不検出

(7.73)

不検出

(7.04)

- NaI
155 ユズ 北部 12月16日 12月16日 露地

不検出

(7.60)

不検出

(6.92)

- NaI
154 小松菜

手賀沼

周辺

12月11日 12月16日 露地

不検出

(9.53)

不検出

(8.67)

- NaI
153 ごぼう

手賀沼

周辺

12月10日 12月11日 露地

不検出

(9.74)

不検出

(8.83)

- NaI
152 だいこん

手賀沼

周辺

12月9日 12月10日 露地

不検出

(9.31)

不検出

(8.42)

- NaI
151 コリアンダー

手賀沼

周辺

12月4日 12月9日 露地

不検出

(9.28)

不検出

(8.38)

- NaI
150 ブロッコリー

手賀沼

周辺

12月3日 12月4日 露地

不検出

(9.16)

不検出

(8.31)

- NaI
149 ユズ 北部 12月2日 12月3日 露地

不検出

(6.57)

不検出

(7.35)

- Ge
148 だいこん(紅)

手賀沼

周辺

12月2日 12月3日 露地

不検出

(7.71)

不検出

(7.01)

- NaI
147 キャベツ(紫)

手賀沼

周辺

12月2日 12月3日 露地

不検出

(9.43)

不検出

(8.57)

- NaI
146 ほうれんそう

手賀沼

周辺

11月27日 12月2日 露地

不検出

(9.32)

不検出

(8.44)

- NaI