東葛6市の空間放射線量(第7回)の測定結果
このページの情報は、平成27年度以前のものになります。
東葛地区放射線量対策協議会(会長 秋山浩保柏市長)は、東葛6市(松戸市、野田市、柏市、流山市、我孫子市、鎌ケ谷市)における第7回目の空間放射線量測定を行いましたので、結果をお知らせします。
測定日
(第7回)平成23年9月12日(月曜日)~16日(金曜日)
今後の測定予定
月2回の測定を継続
測定方法
場所
各市域を2キロメートルメッシュに切り、その範囲内の施設を順次測定する。なお、木や建物の影響を排除するため、周囲5メートル以内に木、建築物等がない場所を選定。
高さ
測定の高さは0.5メートル、1メートル。
文部科学省が福島県教育委員会等に通知した「福島県内の学校の校舎・校庭等の利用判断における暫定的な考え方について」の文部科学省の調査高さと同じとした。また、千葉県による測定も高さ0.5メートル、1メートルで行われたので、その手法と同じとした。
条件
検出器は地面と水平
手順
検出器をセット
電源を入れ1分程度経過後、測定開始
測定値
測定は30秒ごと5回の測定結果の平均
測定者
各市職員
測定機種
クリアパルス社製 A270 0
測定結果
測定地点名 |
測定値(マイクロシーベルト/時) 高さ1.0メートル |
測定値(マイクロシーベルト/時) 高さ0.5メートル |
地面の形状 | 測定日天候 |
---|---|---|---|---|
稲荷峠2号公園 (柏市高南台) |
0.23 | 0.24 | 土 |
9月14日 晴 |
中原ふれあい防災公園 (柏市中原) |
0.37 | 0.40 | 草・芝 |
9月14日 晴 |
千代田町公園 (柏市千代田) |
0.31 | 0.32 | 土 |
9月14日 晴 |
柏西口第一公園 (柏市明原) |
0.20 | 0.20 | 土 |
9月14日 晴 |
県立柏の葉公園 (柏市柏の葉) |
0.39 | 0.45 | 草・芝 |
9月14日 晴 |
測定地点名 |
測定値(マイクロシーベルト/時) 高さ 1.0メートル |
測定値(マイクロシーベルト/時) 高さ 0.5メートル |
地面の形状 | 測定日天候 |
---|---|---|---|---|
二川小学校 (野田市桐ケ作) |
0.07 | 0.09 | 土 |
9月13日 晴 |
木間ケ瀬保育所 (野田市木間ケ瀬) |
0.08 | 0.07 | 土 |
9月13日 晴 |
川間駅南第一公園 (野田市岩名1丁目) |
0.07 | 0.08 | 土 |
9月13日 晴 |
野田幼稚園 (野田市野田) |
0.11 | 0.10 | 土 |
9月13日 晴 |
福田保育所 (野田市木野崎) |
0.18 | 0.19 | 土 |
9月13日 晴 |
測定地点名 |
測定値(マイクロシーベルト/時) 高さ 1.0メートル |
測定値(マイクロシーベルト/時) 高さ 0.5メートル |
地面の形状 | 測定日天候 |
---|---|---|---|---|
東深井中学校 (流山市東深井) |
0.17 | 0.17 | 土 |
9月16日 晴 |
江戸川台保育所 (流山市江戸川台東) |
0.18 | 0.21 | 土 |
9月16日 晴 |
流山北小学校 (流山市加) |
0.23 | 0.25 | 土 |
9月16日 晴 |
向小金保育所 (流山市向小金) |
0.19 | 0.21 | 土 |
9月16日 晴 |
小山小学校 (流山市十太夫) |
0.20 | 0.21 | 土 |
9月16日 晴 |
測定地点名 |
測定値(マイクロシーベルト/時) 高さ 1.0メートル |
測定値(マイクロシーベルト/時) 高さ 0.5メートル |
地面の形状 | 測定日天候 |
---|---|---|---|---|
手賀沼公園 (我孫子市若松) |
0.34 | 0.36 | 草・芝 |
9月14日 晴 |
つくし野保育園 (我孫子市つくし野) |
0.16 | 0.17 | 土 |
9月14日 晴 |
我孫子中学校 (我孫子市高野山) |
0.19 | 0.19 | 土 |
9月14日 晴 |
湖北小学校 (我孫子市中里) |
0.15 | 0.15 | 土 |
9月14日 晴 |
宮ノ森公園 (我孫子市布佐) |
0.26 | 0.29 | 土 |
9月14日 晴 |
測定地点名 |
測定値(マイクロシーベルト/時) 高さ 1.0メートル |
測定値(マイクロシーベルト/時) 高さ 0.5メートル |
地面の形状 | 測定日天候 |
---|---|---|---|---|
くぬぎ山公園 (鎌ケ谷市くぬぎ山) |
0.23 | 0.26 | 草 |
9月12日 晴 |
西部小学校 (鎌ケ谷市初富) |
0.15 | 0.15 | 土 |
9月12日 晴 |
新鎌ふれあい公園 (鎌ケ谷市新鎌ケ谷) |
0.24 | 0.27 |
芝地 |
9月12日 晴 |
市制記念公園 (鎌ケ谷市初富) |
0.23 | 0.24 |
草 |
9月12日 晴 |
西佐津間公園 (鎌ケ谷市西佐津間) |
0.31 | 0.33 | 草 |
9月12日 晴 |
測定地点名 |
測定値(マイクロシーベルト/時) 高さ 1.0メートル |
測定値(マイクロシーベルト/時) 高さ 0.5メートル |
地面の形状 | 測定日天候 |
---|---|---|---|---|
21世紀の森と広場 (松戸市千駄堀の 一部及び八ヶ崎の 一部) |
0.27 | 0.26 | 土 |
9月14日 晴 |
二三ヶ丘公園 (松戸市三ヶ月) |
0.23 | 0.22 | 土 |
9月14日 晴 |
松飛台公園 (松戸市松飛台) |
0.17 | 0.17 | 土 |
9月14日 晴 |
中内公園 (松戸市紙敷) |
0.19 | 0.22 | 土 |
9月14日 晴 |
北部小学校 (松戸市根本) |
0.24 | 0.24 | 土 |
9月14日 晴 |