屋外スポーツ施設における空間放射線量の測定結果(2回目)

このページの情報は、平成27年度以前のものになります。

7月11日更新:説明部分の誤字を修正しました。


 市内における主な屋外スポーツ施設9箇所の空間放射線量の2回目の測定結果をお知らせします。

 屋外スポーツ施設等における早期の安全対策の実施を求めるご意見、ご要望も多数寄せられております。こうしたことから、今後、国・県で新たな指針、対策等が示されるまでの間、施設の利用につきましては、次の点にご注意をお願します。

  • 屋外での活動後には、手や顔を洗いうがいをする
  • 土や砂を口に入れないように注意する
  • 土や砂が口に入った場合には、よくうがいをする

今後も各施設の放射線量を把握するために、引き続き測定を行ってまいります。

測定結果

平成23年7月6日

番号 施設名 測定日時(開始時刻) 天候 測定値(μSv/h) 地面の形状
100cm 50cm 5cm
1 中央体育館(相撲場) 7月 6日午後 1時15分 0.141 0.152 0.123
2 中の橋運動広場 7月 6日午後 2時40分 0.432 0.491 0.579
3 名戸ヶ谷運動広場 7月 6日午後 4時25分 0.328 0.340 0.329
4 大津ヶ丘中央公園運動場 7月 6日午後 2時10分 0.456 0.464 0.538
5 逆井運動場 7月 6日午前10時43分 0.260 0.278 0.279
6 逆井運動広場 7月 6日午前10時31分 0.367 0.398 0.473
7 宮田島運動場 7月 6日午後10時04分 0.299 0.346 0.391
8 しいの木台公園運動場 7月 6日午前 9時50分 0.275 0.314 0.335
9 手賀の丘公園運動場 7月 6日午前 9時10分 0.377 0.356 0.337
10 塚崎運動場 7月 6日午前11時07分 0.245 0.250 0.238
11 沼南体育館(フットサル場) 7月 6日午前 9時28分 0.313 0.344 0.372
12 利根運動広場 7月 6日午後 1時20分 0.311 0.325 0.312
13 富勢運動場 7月 6日午後 1時35分 0.418 0.446 0.465
14 松葉第一近隣公園野球場 7月 6日午前10時55分 0.479 0.476 0.539
15 松葉第二近隣公園庭球場 7月 6日午後 2時30分 0.390 0.408 0.450
16 柏ビレジ運動広場 7月 6日午前10時22分 0.390 0.426 0.413
17 新十余二第一公園野球場 7月 6日午前10時15分 0.387 0.402 0.301
18 新十余二第二公園庭球場 7月 6日午前 9時30分 0.202 0.202 0.227
19 船戸運動広場 7月 6日午前 9時57分 0.310 0.297 0.282
20 山高野運動広場 7月 6日午前 9時45分 0.284 0.323 0.331
21 柏の葉庭球場 7月 6日午前10時35分 0.302 0.350 0.426
22 高田運動広場 7月 6日午後 3時00分 0.274 0.291 0.226
  • 測定場所:施設の中央付近
  • 測定機種:クリアパルス株式会社製 「CP-100」(簡易放射線測定器)
    (補足)前回測定の機種(はかるくん2):富士電機株式会社製NHL2)から変更しています。

関連ファイル