あけぼの山農業公園における空間放射線量の測定結果
このページの情報は、平成27年度以前のものになります。
7月8日更新:登録分類を変更しました。
あけぼの山農業公園ふるさと広場における空間放射線量の測定を実施しました。
測定結果は、下記のとおりでした。
ふるさと広場の放射線量については、文部科学省が示している校舎・校庭等における暫定的な目安(1時間あたり3.8マイクロシーベルト)、さらには、放射線量低減策を実施する場合の指数(1時間あたり1マイクロシーベルト)を下まわりました。
測定結果
平成23年6月20日
測定機種1:クリアパレス社製 A2700 CP-100型(簡易放射線線量測定器)
測定機種2:富士電機株式会社 NHL2(簡易放射線線量測定器)
測定機種 | 測定日時(開始時間) | 天候 | 測定値(μSv/h) | |
---|---|---|---|---|
100cm | 50cm | |||
1 | 6月20日午前10時10分 | 曇 | 0.570 | 0.630 |
2 | 6月20日午前10時15分 | 曇 | 0.374 | 0.421 |
(補足)測定機種による測定差異があるため、測定結果のみを掲載いたします。
公園の利用について
あけぼの山農業公園の利用について、安全性のご質問が寄せられています。
今後、国・県での新たな指針、対策などが示されるまでの間につきましては、公園利用後の手洗い、うがいなどについてお願いします。