市立幼稚園・小・中・高等学校、認可保育園等、私立幼稚園における積算放射線量の測定結果(7月分)

このページの情報は、平成27年度以前のものになります。

市では、子どもたちが生活実態に即して受ける年間の放射線量を推計するため、電子式個人線量計による積算放射線量の測定を行っています。

7月末までの測定結果についてお知らせします。

測定開始日

平成23年9月1日(木曜日)

測定機器

富士電機株式会社製 電子式個人線量計 DOSEi

測定方法

できる限り子どもと同じ程度の高さとするため、教職員の腰の付近のポケット・ズボン等に当該線量計を装着して測定します。

夜間や休日も線量計を施設内に置き、24時間計測します。

積算線量値について

今回の年間推定積算線量は、測定した積算線量をもとに9月1日(または測定開始日)からの1年分を推計した暫定的な目安の数値となりますので、ご了解ください。 

測定の精度を高めるため、積算線量計を順次追加し、各施設2台ずつ配備しておりますが、2台目の積算日数は、測定開始日により異なりますのでご了解ください。

なお、同一施設に通う子ども一人ひとりの被ばく線量は、必ず同数値になるものではありません。

また、この数値には自然界からの放射線量も含まれます。

今後の取り組みについて

各施設の空間放射線量を低減するため、除染実施計画にもとづき、順次除染作業を実施してまいります。

特記事項

(注意1) 測定期間内の1日だけ積算線量が突出して上昇している施設がありました。(他の日は一定の数値で推移しています。)積算線量計は周辺の電磁波や磁力等を読み取る場合もあるため、該当する施設については、突出して上昇した日を他の日と同様に推移したものと考えた場合の数値(上段)と、そのままの数値(下段)をあわせて掲載します。引き続き数値の推移や施設の状況等を確認し、より適切な積算線量の把握に努めていきます。

(注意2) 年間推定積算線量が1mSVを超える施設がありましたが、空間放射線量の測定結果から考えると、他の電磁波等の影響により積算線量が高くなっている可能性も考えられます。引き続き数値の推移や施設の状況等を確認し、より適切な積算線量の把握に努めていきます。

(注意3) 測定開始日の違いや、機器の故障による再測定等のため、施設ごとに積算日数が異なります。

(注意4) 年間推定積算線量の計算式  年間推定積算線量=(積算線量÷積算日数)×365日

測定結果

市立幼稚園・小・中・高等学校 認可保育園等 私立幼稚園

市立幼稚園・小・中・高等学校の測定結果     (単位:ミリシーベルト)
学校名 (注意3)
積算日数
積算線量 (注意4)
年間推定積算線量
柏第一小学校 334日 0.641 0.700
柏第一小学校2 130日 (注意1)
0.328
(0.707)
(注意1)
0.921
(1.985)
柏第二小学校 51日 0.106 0.759
柏第二小学校2 224日 (注意2)
0.688
(注意2)
1.121
柏第三小学校 323日 0.723 0.817
柏第三小学校2 192日 (注意1)
0.363
(0.657)
(注意1)
0.690
(1.249)
柏第四小学校 334日 (注意1)
0.602
(1.010)
(注意1)
0.658
(1.104)
柏第四小学校2 8日 0.011 0.502
柏第五小学校 334日 0.628 0.686
柏第五小学校2 222日 0.435 0.715
柏第六小学校 296日 0.712 0.878
柏第六小学校2 192日 0.410 0.779
光ケ丘小学校 100日 0.180 0.657
光ケ丘小学校2 206日 0.368 0.652
土小学校 334日 0.683 0.746
土小学校2 218日 0.472 0.790
富勢小学校 334日 (注意1)
0.807
(1.319)
(注意1)
0.882
(1.441)
富勢小学校2 225日 0.608 0.986
田中小学校 204日 0.387 0.692
田中小学校2 204日 0.421 0.753
田中北小学校 322日 0.872 0.988
田中北小学校2 213日 0.368 0.631
土南部小学校 334日 0.826 0.903
土南部小学校2 29日 (注意1)
0.076
(0.102)
(注意1)
0.957
(1.284)
柏第七小学校 277日 (注意1)
0.649
(0.987)
(注意1)
0.855
(1.301)
柏第七小学校2 214日 0.580 0.989
柏第八小学校 334日 0.905 0.989
柏第八小学校2 288日 0.555 0.703
酒井根小学校 326日 0.796 0.891
酒井根小学校2 214日 (注意1)
0.422
(0.633)
(注意1)
0.720
(1.080)
西原小学校 334日 (注意2)
2.022
(注意2)
2.210
西原小学校2 291日 0.686 0.860
旭小学校 334日 0.684 0.747
旭小学校2 221日 (注意1)
0.528
(0.766)
(注意1)
0.872
(1.265)
藤心小学校 329日 0.810 0.899
藤心小学校2 198日 0.447 0.824
中原小学校 334日 0.652 0.713
中原小学校2 211日 0.396 0.685
酒井根西小学校 333日 0.746 0.818
酒井根西小学校2 224日 (注意1)
0.488
(0.681)
(注意1)
0.795
(1.110)
高田小学校 334日 0.595 0.650
高田小学校2 203日 0.398 0.716
名戸ヶ谷小学校 334日 0.546 0.597
名戸ヶ谷小学校2 225日 0.380 0.616
増尾西小学校 334日 (注意1)
0.877
(1.006)
(注意1)
0.958
(1.099)
増尾西小学校2 259日 (注意2)
1.113
(注意2)
1.569
逆井小学校 334日 0.842 0.920
逆井小学校2 204日 (注意1)
0.470
(0.652)
(注意1)
0.841
(1.167)
富勢東小学校 334日 0.602 0.658
富勢東小学校2 225日 0.438 0.711
豊小学校 91日 0.188 0.754
豊小学校2 161日 0.293 0.664
酒井根東小学校 334日 0.562 0.614
酒井根東小学校2 228日 (注意2)
0.662
(注意2)
1.060
旭東小学校 334日 (注意1)
0.708
(1.108)
(注意1)
0.777
(1.211)
旭東小学校2 181日 (注意1)
0.356
(0.548)
(注意1)
0.718
(1.105)
松葉第一小学校 323日 0.642 0.726
松葉第一小学校2 214日 0.416 0.710
花野井小学校 334日 0.655 0.716
花野井小学校2 225日 0.436 0.707
松葉第二小学校 184日 0.332 0.659
松葉第二小学校2 70日 (注意2)
0.211
(注意2)
1.100
富勢西小学校 334日 0.603 0.659
富勢西小学校2 225日 0.545 0.884
十余二小学校 334日 0.612 0.669
十余二小学校2 202日 0.384 0.694
風早南部小学校 287日 (注意1)
0.516
(1.775)
(注意1)
0.656
(2.257)
風早南部小学校2 78日 0.163 0.763
風早北部小学校 323日 (注意2)
1.036
(注意2)
1.171
風早北部小学校2 225日 0.540 0.876
手賀西小学校 323日 0.791 0.894
手賀西小学校2 213日 (注意1)
0.479
(1.021)
(注意1)
0.821
(1.750)
手賀東小学校 334日 0.584 0.638
手賀東小学校2 223日 0.400 0.655
高柳小学校 70日 0.191 0.996
高柳小学校2 215日 (注意1)
0.368
(0.763)
(注意1)
0.625
(1.295)
大津ケ丘第一小学校 334日 0.689 0.753
大津ケ丘第一小学校2 202日 0.456 0.824
大津ケ丘第二小学校 334日 0.625 0.683
大津ケ丘第二小学校2 225日 0.401 0.651
高柳西小学校 334日 0.566 0.619
高柳西小学校2 222日 0.339 0.557
柏の葉小学校 119日 0.171 0.524
柏中学校 323日 0.396 0.447
柏中学校2 214日 0.252 0.430
柏第二中学校 179日 0.355 0.724
柏第二中学校2 197日 0.301 0.558
土中学校 334日 0.611 0.668
土中学校2 214日 0.462 0.788
富勢中学校 71日 0.119 0.612
田中中学校 327日 0.568 0.634
田中中学校2 217日 0.480 0.807
光ケ丘中学校 334日 0.457 0.499
光ケ丘中学校2 202日 0.266 0.481
柏第三中学校 334日 0.697 0.762
柏第三中学校2 222日 (注意2)
0.797
(注意2)
1.310
柏第四中学校 334日 0.577 0.631
柏第四中学校2 203日 0.419 0.753
南部中学校 334日 (注意1)
0.668
(3.192)
(注意1)
0.730
(3.488)
南部中学校2 225日 0.480 0.779
柏第五中学校 189日 0.386 0.745
柏第五中学校2 141日 0.329 0.852
酒井根中学校 315日 0.609 0.706
酒井根中学校2 214日 0.367 0.626
西原中学校 334日 0.772 0.844
西原中学校2 228日 0.422 0.676
逆井中学校 178日 0.349 0.716
逆井中学校2 186日 0.295 0.579
松葉中学校 334日 0.639 0.698
松葉中学校2 189日 0.400 0.772
中原中学校 323日 0.560 0.633
中原中学校2 204日 0.444 0.794
豊四季中学校 334日 0.733 0.801
豊四季中学校2 250日 0.531 0.775
風早中学校 334日 0.746 0.815
風早中学校2 253日 0.508 0.733
手賀中学校 334日 0.668 0.730
手賀中学校2 202日 0.357 0.645
大津ケ丘中学校 217日 0.436 0.733
大津ケ丘中学校2 282日 0.611 0.791
高柳中学校 323日 0.718 0.811
高柳中学校2 213日 0.368 0.631
市立柏高等学校 334日 0.634 0.693
市立柏高等学校2 193日 0.421 0.796
市立かしわ幼稚園 333日 0.649 0.711

 市立幼稚園・小・中・高等学校 認可保育園等 私立幼稚園

認可保育園等の測定結果(単位:ミリシーベルト)
保育園名 (注意3)
積算日数
積算線量 (注意4)
年間推定積算線量
桜台保育園 234日 0.430 0.671
桜台保育園2 209日 (注意1) 
0.461
(0.693)
(注意1)  
0.805
(1.210)
若葉保育園 334日 0.772 0.844
若葉保育園2 209日 0.451 0.788
あけぼの保育園 327日 0.640 0.714
あけぼの保育園2 209日 0.373 0.651
富勢保育園 334日 0.468 0.511
富勢保育園2 209日 0.298 0.520
東中新宿保育園 334日 0.626 0.684
東中新宿保育園2 209日 0.409 0.714
豊四季保育園 334日 0.748 0.817
豊四季保育園2 209日 (注意1) 
0.496
(0.816)
(注意1)  
0.866
(1.425)
増尾保育園 334日 0.536 0.586
増尾保育園2 209日 0.378 0.660
豊住保育園 334日 0.852 0.931
豊住保育園2 209日 0.453 0.791
土南部保育園 334日 0.673 0.735
土南部保育園2 286日 0.553 0.706
豊四季乳児保育園 334日 0.661 0.722
豊四季乳児保育園2 209日 0.417 0.728
西原保育園 334日 (注意1)  
0.632
(1.848)
(注意1)  
0.691
(2.020)
西原保育園2 209日 0.412 0.720
豊町保育園 334日 0.678 0.741
豊町保育園2 209日 0.398 0.695
富士見保育園 334日 0.766 0.837
富士見保育園2 292日 0.534 0.668
酒井根保育園 334日 0.618 0.675
酒井根保育園2 209日 0.398 0.695
名戸ヶ谷保育園 334日 0.658 0.719
名戸ヶ谷保育園2 209日 0.417 0.728
田中保育園 334日 0.556 0.608
田中保育園2 209日 0.347 0.606
旭町保育園 334日 0.748 0.817
旭町保育園2 209日 0.459 0.802
東町保育園 334日 0.643 0.703
東町保育園2 209日 0.406 0.709
高野台保育園 334日 0.840 0.918
高野台保育園2 208日 0.387 0.679
しこだ保育園 334日 0.766 0.837
しこだ保育園2 209日 0.378 0.660
松葉保育園 334日 0.788 0.861
松葉保育園2 209日 0.453 0.791
高柳保育園 334日 (注意2)
1.029
(注意2)
1.125
高柳保育園2 273日 0.577 0.771
高柳西保育園 334日 0.685 0.749
高柳西保育園2 209日 0.448 0.782
ひかり隣保館保育園 334日 0.611 0.668
ひかり隣保館保育園2 209日 0.353 0.616
おお田保育園 333日 0.512 0.561
おお田保育園2 203日 0.311 0.559
花の井保育園 202日 0.330 0.596
花の井保育園2 271日 0.453 0.610
柏保育園 334日 0.437 0.478
柏保育園2 224日 0.533 0.869
あいみ保育園 334日 0.59 0.645
あいみ保育園2 208日 0.359 0.630
巻石堂さくら保育園 334日 0.384 0.420
巻石堂さくら保育園2 209日 0.398 0.695
柏の葉キャンパス保育園 334日 0.868 0.949
柏の葉キャンパス保育園2 209日 0.391 0.683
みなみ高柳保育園 334日 0.828 0.905
みなみ高柳保育園2 209日 0.421 0.735
吉野沢保育園 334日 0.600 0.656
吉野沢保育園2 209日 0.286 0.499
柏さかさい保育園 334日 0.533 0.582
柏さかさい保育園2 209日 0.367 0.641
とばり保育園 334日 0.698 0.763
とばり保育園2 137日 0.259 0.690
西口保育園 245日 0.509 0.758
西口保育園2 86日 0.029 0.700
ココファン・ナーサリー柏の葉 334日 0.442 0.483
ココファン・ナーサリー柏の葉2 126日 0.305 0.884
北柏駅前保育園わらび 334日 (注意1)  
0.687
(1.232)
(注意1)  
0.751
(1.346)
北柏駅前保育園わらび2 209日 0.389 0.679
柏こばと保育園 334日 0.631 0.690
柏こばと保育園2 173日 (注意1)  
0.325
(0.725)
(注意1)  
0.686
(1.530)
柏中央保育園 103日 0.147 0.521
あい保育園柏たなか駅前 113日 0.106 0.342
柏みどり保育園 121日 0.155 0.468
キッズルーム 334日 0.517 0.565
キッズルーム2 225日 (注意1)  
0.364
(1.115)
(注意1)  
0.590
(1.809)
しこだ児童センター 333日 0.773 0.847
しこだ児童センター2 174日 (注意1)
0.336
(0.542)
(注意1)
0.705
(1.137)

市立幼稚園・小・中・高等学校 認可保育園等 私立幼稚園

私立幼稚園の測定結果(単位:ミリシーベルト)
各園の数値につきましては、各幼稚園におたずねください。
地域 施設数 平均値 (注意4)
年間推定積算線量
北部地域 柏たなか駅、柏の葉キャンパス駅、北柏駅周辺 10 0.648 0.708
中央地域 柏駅、南柏駅、豊四季駅周辺 10 0.807 0.881
南部地域 新柏駅、増尾駅、逆井駅周辺 7 0.685 0.748
沼南地域 高柳駅、大津ヶ丘、手賀の丘周辺 6 0.757 0.827

問い合わせ

市立幼稚園・小・中・高等学校に関すること 学校企画室(電話04-7191-7210)

認可保育園に関すること 保育課(電話04-7167-1137)

キッズルームに関すること キッズルーム担当室(電話04-7128-2224)

児童センター、私立幼稚園に関すること 児童育成課(電話04-7167-1595)

積算線量計に関すること 放射線対策室(電話04-7168-1036)