市立幼稚園・小・中・高等学校、認可保育園等、私立幼稚園における積算放射線量の測定結果(2月分)

このページの情報は、平成27年度以前のものになります。

市では、子どもたちが生活実態に即して受ける年間の放射線量を推計するため、電子式個人線量計による積算放射線量の測定を行っています。

2月末までの測定結果についてお知らせします。

測定開始日

平成23年9月1日(木曜日)

測定機器

富士電機株式会社製 電子式個人線量計 DOSEi

測定方法

できる限り子どもと同じ程度の高さとするため、教職員の腰の付近のポケット・ズボン等に当該線量計を装着して測定します。

夜間や休日も線量計を施設内に置き、24時間計測します。

積算線量値について

今回の年間推定積算線量は、測定した積算線量をもとに9月1日(または測定開始日)からの1年分を推計した暫定的な目安の数値となりますので、ご了解ください。 

測定の精度を高めるため、積算線量計を順次追加し、各施設2台ずつ配備しておりますが、2台目の積算日数は、測定開始日により異なりますのでご了解ください。

なお、同一施設に通う子ども一人ひとりの被ばく線量は、必ず同数値になるものではありません。

また、この数値には自然界からの放射線量も含まれます。

今後の取り組みについて

各施設の空間放射線量を低減するため、除染実施計画にもとづき、順次除染作業を実施してまいります。

特記事項

(注意1) 測定期間内の1日だけ積算線量が突出して上昇している施設がありました。(他の日は一定の数値で推移しています。)積算線量計は周辺の電磁波や磁力等を読み取る場合もあるため、該当する施設については、突出して上昇した日を他の日と同様に推移したものと考えた場合の数値(上段)と、そのままの数値(下段)をあわせて掲載します。引き続き数値の推移や施設の状況等を確認し、より適切な積算線量の把握に努めていきます。

(注意2) 年間推定積算線量が1mSVを超える施設がありましたが、空間放射線量の測定結果から考えると、他の電磁波等の影響により積算線量が高くなっている可能性も考えられます。引き続き数値の推移や施設の状況等を確認し、より適切な積算線量の把握に努めていきます。

(注意3) 測定開始日の違いや、機器の故障による再測定等のため、施設ごとに積算日数が異なります。

(注意4) 年間推定積算線量の計算式  年間推定積算線量=(積算線量÷積算日数)×365日

測定結果

市立幼稚園・小・中・高等学校 認可保育園等 私立幼稚園

市立幼稚園・小・中・高等学校の測定結果
(単位:ミリシーベルト)
学校名 (注意3)
積算日数
積算線量 (注意4)
年間推定積算線量
柏第一小学校 181日 0.358 0.722
柏第一小学校2 72日 (注意1)
0.161
(0.226)
(注意1)
0.816
(1.146)
柏第二小学校 181日 0.429 0.865
柏第二小学校2 71日 0.133 0.684
柏第三小学校 181日 0.440 0.887
柏第三小学校2 50日 (注意1)
0.102
(0.217)
(注意1)
0.745
(1.584)
柏第四小学校 181日 (注意1)
0.333
(0.741)
(注意1)
0.671
(1.494)
柏第四小学校2 28日 0.053 0.691
柏第五小学校 181日 0.362 0.730
柏第五小学校2 69日 0.111 0.587
柏第六小学校 154日 0.353 0.837
柏第六小学校2 50日 0.117 0.854
光ケ丘小学校 114日 0.228 0.730
光ケ丘小学校2 50日 0.094 0.686
土小学校 181日 0.338 0.682
土小学校2 65日 0.119 0.668
富勢小学校 181日 (注意1)
0.453
(0.570)
(注意1)
0.914
(1.149)
富勢小学校2 72日 0.168 0.852
田中小学校 51日 0.092 0.658
田中小学校2 51日 0.101 0.723
田中北小学校 181日 0.487 0.982
田中北小学校2 72日 0.129 0.654
土南部小学校 181日 (注意1)
0.379
(0.540)
(注意1)
0.764
(1.089)
柏第七小学校 135日 0.367 0.992
柏第七小学校2 72日 0.144 0.730
柏第八小学校 181日 (注意1)
0.327
(0.514)
(注意1)
0.659
(1.037)
柏第八小学校2 135日 0.231 0.625
酒井根小学校 181日 0.451 0.909
酒井根小学校2 72日 0.146 0.740
西原小学校 181日 (注意2)
0.952
(注意2)
1.920
西原小学校2 138日 0.244 0.645
旭小学校 181日 0.421 0.849
旭小学校2 72日 0.187 0.948
藤心小学校 181日 (注意1)
0.451
(0.558)
(注意1)
0.909
(1.125)
藤心小学校2 49日 0.109 0.812
中原小学校 181日 0.382 0.770
中原小学校2 58日 0.112 0.705
酒井根西小学校 181日 0.394 0.795
酒井根西小学校2 72日 0.090 0.456
高田小学校 181日 0.333 0.672
高田小学校2 50日 (注意1)
0.105
(0.145)
(注意1)
0.767
(1.059)
名戸ヶ谷小学校 181日 0.283 0.571
名戸ヶ谷小学校2 72日 0.116 0.588
増尾西小学校 181日 0.445 0.897
増尾西小学校2 107日 (注意1)
0.254
(0.551)
(注意1)
0.866
(1.880)
逆井小学校 181日 0.323 0.651
逆井小学校2 51日 0.089 0.637
富勢東小学校 181日 0.339 0.684
富勢東小学校2 72日 0.145 0.735
豊小学校 181日 (注意1)
0.438
(0.649)
(注意1)
0.883
(1.309)
豊小学校2 8日 0.015 0.684
酒井根東小学校 181日 0.306 0.617
酒井根東小学校2 75日 0.154 0.749
旭東小学校 181日 0.413 0.833
旭東小学校2 28日 0.069 0.899
松葉第一小学校 181日 0.371 0.748
松葉第一小学校2 72日 0.148 0.750
花野井小学校 181日 0.346 0.698
花野井小学校2 72日 0.118 0.598
松葉第二小学校 31日 0.062 0.730
松葉第二小学校2 108日 0.187 0.632
富勢西小学校 181日 0.318 0.641
富勢西小学校2 72日 0.114 0.578
十余二小学校 181日 0.324 0.653
十余二小学校2 50日 0.088 0.642
風早南部小学校 138日 0.205 0.542
風早南部小学校2 79日 0.154 0.712
風早北部小学校 181日 0.463 0.934
風早北部小学校2 72日 0.137 0.695
手賀西小学校 181日 0.346 0.698
手賀西小学校2 71日 0.165 0.848
手賀東小学校 181日 0.327 0.659
手賀東小学校2 70日 0.129 0.673
高柳小学校 181日 0.401 0.809
高柳小学校2 73日 0.129 0.645
大津ケ丘第一小学校 181日 0.288 0.581
大津ケ丘第一小学校2 49日 0.083 0.618
大津ケ丘第二小学校 181日 0.359 0.724
大津ケ丘第二小学校2 72日 0.123 0.624
高柳西小学校 181日 0.318 0.641
高柳西小学校2 69日 0.143 0.756
柏中学校 181日 0.221 0.446
柏中学校2 72日 0.082 0.416
柏第二中学校 26日 (注意1)
0.055
(0.078)
(注意1)
0.775
(1.095)
柏第二中学校2 44日 0.070 0.581
土中学校 181日 0.340 0.686
土中学校2 72日 0.155 0.786
富勢中学校 181日 0.280 0.565
富勢中学校2 72日 0.109 0.553
田中中学校 181日 0.323 0.651
田中中学校2 64日 0.146 0.833
光ケ丘中学校 181日 0.261 0.526
光ケ丘中学校2 49日 0.064 0.477
柏第三中学校 181日 0.397 0.801
柏第三中学校2 69日 0.175 0.926
柏第四中学校 181日 0.323 0.651
柏第四中学校2 50日 (注意1)
0.093
(0.141)
(注意1)
0.679
(1.029)
南部中学校 181日 0.373 0.752
南部中学校2 72日 0.124 0.629
柏第五中学校 36日 (注意2)
0.107
(注意2)
1.085
柏第五中学校2 117日 (注意2)
0.478
(注意2)
1.491
酒井根中学校 181日 0.314 0.633
酒井根中学校2 72日 0.131 0.664
西原中学校 181日 (注意1)
0.416
(0.534)
(注意1)
0.839
(1.077)
西原中学校2 75日 0.140 0.681
逆井中学校 26日 0.068 0.955
逆井中学校2 34日 0.053 0.569
松葉中学校 181日 0.344 0.694
松葉中学校2 48日 0.090 0.684
中原中学校 181日 0.312 0.629
中原中学校2 50日 0.122 0.891
豊四季中学校 181日 0.425 0.857
豊四季中学校2 97日 0.200 0.753
風早中学校 181日 0.436 0.879
風早中学校2 98日 0.211 0.786
手賀中学校 181日 0.378 0.762
手賀中学校2 49日 0.093 0.693
大津ケ丘中学校 64日 0.106 0.605
大津ケ丘中学校2 129日 (注意1)
0.252
(0.356)
(注意1)
0.713
(1.007)
高柳中学校 181日 0.409 0.825
高柳中学校2 72日 0.122 0.618
市立柏高等学校 181日 0.361 0.728
市立柏高等学校2 40日 0.086 0.785
市立かしわ幼稚園 181日 0.364 0.734

 市立幼稚園・小・中・高等学校 認可保育園等 私立幼稚園

認可保育園等の測定結果(単位:ミリシーベルト)
保育園名 (注意3)
積算日数
積算線量 (注意4)
年間推定積算線量
桜台保育園 81日 0.159 0.716
桜台保育園2 56日 0.138 0.899
若葉保育園 181日 0.367 0.740
若葉保育園2 56日 (注意1) 
0.148
(0.172)
(注意1)
0.965
(1.121)
あけぼの保育園 174日 0.354 0.743
あけぼの保育園2 56日 0.103 0.671
富勢保育園 181日 0.271 0.546
富勢保育園2 56日 0.076 0.495
東中新宿保育園 181日 0.344 0.694
東中新宿保育園2 56日 0.112 0.730
豊四季保育園 181日 0.389 0.784
豊四季保育園2 56日 0.146 0.952
増尾保育園 181日 0.303 0.611
増尾保育園2 56日 0.092 0.600
豊住保育園 181日 0.464 0.936
豊住保育園2 56日 0.125 0.815
土南部保育園 181日 0.381 0.768
土南部保育園2 133日 0.259 0.711
豊四季乳児保育園 181日 0.360 0.726
豊四季乳児保育園2 56日 0.116 0.756
西原保育園 181日 0.346 0.698
西原保育園2 56日 0.110 0.717
豊町保育園 181日 0.370 0.746
豊町保育園2 56日 0.110 0.717
富士見保育園 181日 0.483 0.974
富士見保育園2 139日 0.259 0.680
酒井根保育園 181日 0.336 0.678
酒井根保育園2 56日 0.109 0.710
名戸ヶ谷保育園 181日 0.356 0.718
名戸ヶ谷保育園2 56日 0.121 0.789
田中保育園 181日 0.307 0.619
田中保育園2 56日 0.094 0.613
旭町保育園 181日 0.416 0.839
旭町保育園2 56日 0.120 0.782
東町保育園 181日 0.345 0.696
東町保育園2 56日 0.109 0.710
高野台保育園 181日 0.490 0.988
高野台保育園2 56日 0.103 0.671
しこだ保育園 181日 0.387 0.780
しこだ保育園2 56日 0.103 0.671
松葉保育園 181日 0.442 0.891
松葉保育園2 56日 0.127 0.828
高柳保育園 181日 (注意1)
0.389
(0.547)
(注意1)
0.784
(1.103)
高柳保育園2 120日 0.262 0.797
高柳西保育園 181日 0.385 0.776
高柳西保育園2 56日 0.130 0.847
ひかり隣保館保育園 181日 0.380 0.766
ひかり隣保館保育園2 55日 0.111 0.737
おお田保育園 181日 0.231 0.466
おお田保育園2 50日 0.063 0.460
花の井保育園 46日 0.094 0.746
花の井保育園2 118日 0.220 0.681
柏保育園 181日 0.311 0.627
柏保育園2 71日 0.182 0.936
あいみ保育園 181日 0.357 0.720
あいみ保育園2 56日 0.100 0.652
巻石堂さくら保育園 181日 0.212 0.428
巻石堂さくら保育園2 56日 0.131 0.854
柏の葉キャンパス保育園 181日 0.305 0.615
柏の葉キャンパス保育園2 56日 0.084 0.548
みなみ高柳保育園 181日 0.450 0.907
みなみ高柳保育園2 56日 0.129 0.841
吉野沢保育園 181日 0.285 0.575
吉野沢保育園2 56日 0.075 0.489
柏さかさい保育園 181日 0.315 0.635
柏さかさい保育園2 56日 0.083 0.541
とばり保育園 181日 0.425 0.857
西口保育園 92日 0.140 0.555
西口保育園2 56日 0.130 0.847
ココファン・ナーサリー柏の葉 181日 0.267 0.538
ココファン・ナーサリー柏の葉2 56日 (注意1)
0.105
(0.273)
(注意1)
0.684
(1.779)
北柏駅前保育園わらび 181日 (注意1)
0.392
(0.937)
(注意1)
0.790
(1.890)
北柏駅前保育園わらび2 55日 0.115 0.763
柏こばと保育園 181日 0.376 0.758
柏こばと保育園2 20日 0.036 0.657
キッズルーム 181日 0.288 0.581
キッズルーム2 72日 0.118 0.598
しこだ児童センター 181日 0.440 0.887
しこだ児童センター2 22日 0.048 0.796

市立幼稚園・小・中・高等学校 認可保育園等 私立幼稚園

私立幼稚園の測定結果(単位:ミリシーベルト)
各園の数値につきましては、各幼稚園におたずねください。
地域 施設数 平均値 (注意4)
年間推定積算線量
北部地域 柏たなか駅、柏の葉キャンパス駅、北柏駅周辺 10 0.371 0.747
中央地域 柏駅、南柏駅、豊四季駅周辺 10 0.484 0.975
南部地域 新柏駅、増尾駅、逆井駅周辺 7 0.359 0.724
沼南地域 高柳駅、大津ヶ丘、手賀の丘周辺 6 0.411 0.830

問い合わせ

市立幼稚園・小・中・高等学校に関すること 学校企画室(電話04-7191-7210)

認可保育園に関すること 保育課(電話04-7167-1137)

キッズルームに関すること キッズルーム担当室(電話04-7128-2224)

児童センター、私立幼稚園に関すること 児童育成課(電話04-7167-1595)

積算線量計に関すること 放射線対策室(電話04-7168-1036)