はぐはぐ☆子育て応援フォーラム柏2021~今だからできること~
ページ目次
第4回(2021)はぐはぐ☆フォーラム柏2021概要
「今、子育て中の人」「子育てを応援したい人」あつまれ!!
子育てに関わる人たちが柏の子育てを知り、共に考え、つながるためのフォーラム「はぐはぐ☆子育て応援フォーラム柏2021」(以下「はぐはぐ☆フォーラム」)を開催します。
新型コロナウイルス感染症の影響により例年どおりの開催が難しい中、今年度は「今だからできること」をテーマに8人の市民による実行委員会がイベントをつくっています。
- 「市内にはどんな子育て支援があるのか知りたい」と思っているママ・パパ
- たくさんの人とつながりたい子育て支援活動をしている人
- これから、子育て支援活動をしたい人
こんなかたはぜひ、ご参加ください。きっと新たな出会いと発見があるはずです。
今年度のはぐはぐ☆フォーラムの特徴は下記の4つです。
1.はぐはぐ☆フォーラムの特設ホームページを開設します
はぐはぐ☆フォーラムの情報を凝縮し、市内の子育て支援団体の情報や、フォーラム月間のイベント情報を詳しく掲載します。また、当イベントのInstagramと連携して最新情報を更新していきます。
(補足1)ホームページは現在作成中であり、令和3年1月下旬公開予定です。
(補足2)はぐはぐ☆フォーラムのInstagramアカウントは「haguhagu_forum」です。
2.令和3年2月はフォーラム月間
例年アミュゼ柏にて1日でイベントを開催しておりましたが、感染症拡大防止のため1か所でイベントを開催することは難しいと判断しました。今年度は2月をまるまるフォーラム月間として、子育てを応援したいと考える市民活動団体等が「はぐはぐ☆子育て応援フォーラム柏2021(フォーラム月間)」という同じキーワードを掲げてイベントを開催します。感染症対策を講じた上で行われる市民活動団体等のイベントに、ぜひご参加ください。
(補足)今後の新型コロナウイルスの感染拡大状況により、対面形式を全て中止とする可能性があります。ご了承ください。
3.令和3年2月28日はオンライン開催
フォーラム月間最終日の令和3年2月28日(日曜日)はオンライン開催となります。対面形式の参加は人数制限で予約制(先着順)となりますが、オンライン参加の場合はご自宅で自由にご参加いただけます(一部イベントはオンラインも予約制)。ZOOMやInstagramを活用して配信を行いますので、「感染症が不安でイベントに参加しにくい」「当日会場まで行くことができない」というかたもオンラインでご参加ください。
4.対面形式のイベントは全て予約制
感染症拡大防止のため、対面形式でのイベントには定員を設け、参加する場合には全て予約制とさせていただきます。オンライン参加については予約制のものとどなたでも視聴可能なものがございます。下記予約方法をご覧ください。
(補足1)対面形式の参加者名簿は柏市保健所等の関係機関へ提供する場合があります。
(補足2)今後の新型コロナウイルスの感染拡大状況により、対面形式を全て中止とする可能性があります。ご了承ください。
とき・ところ
フォーラム月間
令和3年2月1日(月曜日)から令和3年2月28日(日曜日)まで
市内各地
(補足)詳しくは下記イベント日程(フォーラム月間)をご覧ください。
オンライン開催(当日)
令和3年2月28日(日曜日) 午前10時から午後4時まで
柏市教育福祉会館2階(多世代交流スペース1.2)
イベント日程(フォーラム月間)・予約方法
- 新型コロナウイルス感染症対策のため、フォーラム月間の対面形式イベントは全イベント予約制となります。
- イベントごとの「問い合わせ・予約方法」に沿ってお申込みください。
- 参加者名簿は柏市保健所等の関係機関へ提供する場合があります。
- イベントにより一部有料イベントがございます。申込み時に実施団体へ直接お問い合わせください。
- フォーラム月間中の各イベントの開催については、主催団体の判断になります。会場へ出向く前に、必ず「はぐはぐ☆子育て応援フォーラム柏2021特設サイト」「はぐはぐ柏」「インスタグラム」等をご確認ください。
日程 (2月) |
時間 | イベント名 | 場所 | 実施団体 |
|
|
---|---|---|---|---|---|---|
1日 | 午前10時から10時10分 | はぐはぐ☆フォーラム「オープニングイベント」 | Instagram(ウェブ配信) | はぐはぐ☆子育て応援フォーラム実行委員会 | 04-7168-1034(担当:篠原) 予約不要 (補足)Instagramアカウント:「haguhagu_forum」 |
|
3日 | 午前10時30分から11時まで | パレット柏おはなし会 | パレット柏多目的スペースA | (特非)NPOこどもすぺーす柏、パレット柏 | 04-7157-0280(パレット柏総合受付) (補足)当イベントは新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止となりました。 |
|
4日 | 午前10時から11時まで | 親子deバレエはぐはぐ☆フォーラム特別レッスン | パレット柏多目的スペースB | ハーモニーピラティス&バレエ | harmonyyyayaka@gmail.com (担当:前田) 1月6日(水曜日)午前9時から上記メールアドレスにメールでお申込みください。 |
|
午前10時から11時30分まで | 理学療法士による、骨盤底筋ケア(姫トレdeセルフケア) | 豊四季台近隣センター | ママのカラダケアLabo | mamalabo0112@gmail.com (担当:大金) 1月16日(土曜日)午前9時から上記メールアドレスにメールでお申込みください。 (補足)1.お名前2.お子さんの月齢、年齢3.申込者の携帯番号を明記してください。 |
||
午後1時30分から午後2時30分 | 親子で一緒に!はじめての多言語体験 | 光ケ丘近隣センター | ヒッポファミリークラブ東葛 | hippo.toukatsu@gmail.com (担当:芝田) 1月5日(火曜日)から上記メールアドレスにメールでお申込みください。 (補足1)限定5組 (補足2)件名に「(参加希望日)多言語」とご記入の上、1.お名前(ママとお子さん)2.お子さんの月齢 3.携帯電話番号を明記してください。 |
||
6日 | 午前10時から10時40分まで | 育児講座「パパのじかん・プチ抱っこ紐講座」 | はぐはぐひろば若柴(柏市青少年センター内) | はぐはぐひろば若柴 |
080-7888-2525(はぐはぐひろば若柴) |
|
8日 | 午前10時から10時40分まで | 親子deバレエ | はぐはぐひろば若柴(柏市青少年センター内) | はぐはぐひろば若柴 | 080-7888-2525(はぐはぐひろば若柴) 1月26日(火曜日)かられんらくアプリ(利用登録者のみ)でお申込みください。 (補足)利用登録については上記電話番号へ電話でお問い合わせください。 |
|
午前10時から正午まで | 親子スペースサポートボランティア養成講座(全2回) (補足)2月15日(月曜日)の講座もご参加ください。 |
柏市教育福祉会館 | 柏市社会福祉協議会 | volunteer@kashiwa-shakyo.or.jp TEL:04-7165-0880 FAX:04-7165-1355 1月15日(金曜日)午前9時から上記へメール、電話、FAXのいずれかでお申込みください。 |
||
9日 | 午前10時30分から11時30分 | 親子deバレエはぐはぐ☆フォーラム特別レッスン | 浄真寺 (柏市南逆井7丁目19-1) |
ハーモニーピラティス&バレエ | harmonyyyayaka@gmail.com (担当:前田) 1月6日(水曜日)午前9時から上記メールアドレスにメールでお申込みください。 |
|
午後1時30分から午後2時30分まで | 親子で一緒に!はじめての多言語体験 | 柏市中央公民館 | ヒッポファミリークラブ東葛 | hippo.toukatsu@gmail.com (担当:芝田) 上記メールアドレスにメールでお申込みください。 1月5日(火曜日)から上記メールアドレスにメールでお申込みください。 (補足1)限定5組 (補足2)件名に「(参加希望日)多言語」とご記入の上、1.お名前(ママとお子さん)2.お子さんの月齢 3.携帯電話番号を明記してください。 |
||
12日 | 午前10時から11時30分 | 昔遊びに親しむ「お手玉を作って遊ぼう!」 | おひさまクラブ(花の井保育園内) | おひさまクラブ | 04-7197-7710(おひさまクラブ) 1月21日(木曜日)から予約開始。来園しての予約(午前10時から午後2時まで)、電話での予約(正午から午後2時まで) |
|
15日 | 午前10時から11時まで | ワークショップ ロゼット | はぐはぐひろば若柴(柏市青少年センター内) | はぐはぐひろば若柴 | 080-7888-2525(はぐはぐひろば若柴) 1月26日(火曜日)からはぐはぐひろば若柴(利用登録者のみ)でお申込みください。 (補足)利用登録については上記電話番号へ電話でお問い合わせください。 |
|
午前10時から正午まで | 親子スペースサポートボランティア養成講座(全2回) (補足)2月8日(月曜日)の講座の続きとなります。 |
柏市教育福祉会館 | 柏市社会福祉協議会 | volunteer@kashiwa-shakyo.or.jp TEL:04-7165-0880 FAX:04-7165-1355 1月15日(金曜日)午前9時から上記へメール、電話、FAXのいずれかでお申込みください。 |
||
午前10時から正午まで | 牛乳パックでコマを作って遊ぼう | 松戸友の家 (柏市逆井433-2) |
松戸友の会 | 090-2318-6910(担当:三浦) 1月25日(月曜日)午前10時から上記番号へ電話でお申込みください。 (補足)新型コロナウイルス感染症予防のため、会員のみのイベントに変更となりました。興味のあるかたは上記番号へお問い合わせください。 |
||
1.午前10時30分から11時まで 2.午前11時15分から11時45分まで |
ピアノとフルートによる「音もだちコンサート」 | はぐはぐひろば沼南(沼南社会福祉センター1階レクリエーション室) | はぐはぐひろば沼南 | 04-7128-5665(はぐはぐひろば沼南) 2月1日(月曜日)午前9時から上記番号へ電話でお申込みください。 (補足)1部2部各5組 |
||
16日 | 午前10時から10時40分まで | Mama☆ピラティス | はぐはぐひろば若柴(柏市青少年センター内) | はぐはぐひろば若柴 | 080-7888-2525(はぐはぐひろば若柴) 1月26日(火曜日)かられんらくアプリ(利用登録者のみ)でお申込みください。 (補足)利用登録については上記電話番号へ電話でお問い合わせください。 |
|
18日 | 午前10時から11時 | 親子deバレエはぐはぐ☆フォーラム特別レッスン | パレット柏多目的スペースB | ハーモニーピラティス&バレエ | harmonyyyayaka@gmail.com (担当:前田) 1月6日(水曜日)午前9時から上記メールアドレスにメールでお申込みください。 |
|
19日 | 午前9時40分から午前11時30分まで | 身体をいっぱい使って体操しよう | 松戸友の家 (柏市逆井433-2) |
松戸友の会 | 090-2318-6910(担当:三浦) 1月25日(月曜日)午前10時から上記番号へ電話でお申込みください。 (補足)新型コロナウイルス感染症予防のため、会員のみのイベントに変更となりました。興味のあるかたは上記番号へお問い合わせください。 |
|
20日 | 午前9時15分から午後0時30分まで | 世界でひとつだけの絵本づくり(小学生対象) (補足)3回連続講座です。27日、3月7日もご参加ください。 |
パレット柏ミーティングルームBC | (特非)NPOこどもすぺーす柏、パレット柏 | 04-7157-0280(パレット柏総合受付) 1月16日(土曜日)午前9時から上記番号へ電話でお申込みください。 |
|
22日 | 午前10時から10時30分まで | わらべうたでママも子どももごきげんに♪ | はぐはぐひろば若柴(柏市青少年センター内) | はぐはぐひろば若柴 | 080-7888-2525(はぐはぐひろば若柴) 1月26日(火曜日)かられんらくアプリ(利用登録者のみ)でお申込みください。 (補足)利用登録については上記電話番号へ電話でお問い合わせください。 |
|
1.午前10時から10時30分まで 2.午前11時から11時30分まで 3.午後1時から1時30分まで 4.午後2時から2時30分まで |
はぐはぐ☆子育て応援フォーラム柏2021ブックスタートおはなし会 | 柏市教育福祉会館2階(多世代交流スペース1.2) | 柏ふれあいブックスタートの会 | 04-7168-1034(担当:野本) 1月18日(月曜日)午前9時30分から申込みフォームにてお申込みください。 |
||
23日 |
1.午前10時30分から11時まで 2.午前11時30分から正午まで 3.午後1時から1時30分まで 4.午後2時から2時30分まで 5.午後3時から3時30分まで |
ボーネルンドの「あそび体験会・展示会」 | 柏市教育福祉会館2階(多世代交流スペース1.2) | 株式会社ボーネルンド | 04-7168-1034(担当:篠原) 1月18日(月曜日)午前9時30分から申込みフォームにてお申込みください。 |
|
24日 | 午前10時30分から11時30分まで | 親子deバレエストレッチ | 柏市教育福祉会館2階(多世代交流スペース1.2) | ハーモニーピラティス&バレエ | harmonyyyayaka@gmail.com (担当:前田) 1月6日(水曜日)午前9時から上記メールアドレスにメールでお申込みください。 |
|
午前11時から正午まで | 牛乳パックの椅子を作ろう | はぐはぐひろば沼南(沼南社会福祉センター3階会議室1.2) | はぐはぐひろば沼南 | 04-7128-5665(はぐはぐひろば沼南) 2月10日(水曜日)午前9時から上記番号へ電話でお申込みください。 (補足)先着5組 |
||
25日 | 午前10時から11時30分まで | 産後ママの骨盤ケア講座 | 柏市教育福祉会館2階(多世代交流スペース1.2) | ママのカラダケアLabo | mamalabo0112@gmail.com (担当:大金) 1月16日(土曜日)午前9時から上記メールアドレスにメールでお申込みください。 (補足)1.お名前2.お子さんの月齢、年齢3.申込者の携帯番号を明記してください。 |
|
26日 | 午前10時から11時30分まで | ひなまつり会 | くるみこども園 | くるみサロン | 04-7144-1647(くるみサロン) 連絡アプリ(利用登録者のみ)でお申込みください。 (補足)利用登録については上記電話番号へ電話でお問い合わせください。 |
|
午前10時から正午まで | ママパパBOUSAIカフェ | 柏市教育福祉会館2階(多世代交流スペース1.2) | ママパパBOUSAIライフ | kashiwa.bousai.life@gmail.com (担当:荒谷、梅本) 1月18日(月曜日)午前9時30分から申込みフォームにてお申込みください。 |
||
27日 |
1.午前9時15分から午後0時30分まで 2.午後2時から4時まで |
世界でひとつだけの絵本づくり(小学生対象) (補足)3回連続講座です。20日、3月7日もご参加ください。 |
パレット柏ミーティングルームBC | (特非)NPOこどもすぺーす柏、パレット柏 | 04-7157-0280(パレット柏総合受付) 1月16日(土曜日)午前9時から上記番号へ電話でお申込みください。 |
|
午前10時から11時まで | さくらんぼのじかん | はぐはぐひろば若柴(柏市青少年センター内) | はぐはぐひろば若柴 | 080-7888-2525(はぐはぐひろば若柴) 1月26日(火曜日)かられんらくアプリ(利用登録者のみ)でお申込みください。 (補足)利用登録については上記電話番号へ電話でお問い合わせください。 |
||
午前10時から正午まで | 孫育て講座 | 柏市教育福祉会館2階(多世代交流スペース1.2) | かしわ子育てまちづくりネットワーク・ここっと |
kashiwa.cocotte@gmail.com |
||
午後1時から1時40分まで(開場12時30分) | 「ぱんぷきんワゴンファミリーコンサート~パパママと一緒に歌おう」 | 柏市教育福祉会館2階(多世代交流スペース1.2) | ぱんぷきんワゴン | pumpkinwagon.music@gmail.com (担当:ぱんぷきんワゴンミュージック伊藤) 1月16日(土曜日)午前10時から「氏名」「人数」を明記の上、上記メールアドレスにメールでお申込みください。 |
オンライン開催タイムスケジュール(令和3年2月28日)・予約方法
ROOM1(学び)
参加形態 | ZOOM |
---|---|
予約方法 | ROOM1(学び)申込みフォームから参加希望イベントの申込み |
座談会「地域みんなで子育て応援~コロナ禍を乗り越えるためにできること~」(午前10時15分から午後0時15分まで)

実施団体 | はぐはぐ☆子育て応援フォーラム実行委員会 |
---|---|
イベント内容 | 「感染症対策で中々出かけられない」「どこに相談すればよいか分からない」「ストレスが溜まってしまう」。コロナ禍で子育てをしているとこれまでどおりにいかないこともあると思います。 市内には感染予防対策を行いながら「子育て支援」を継続して行っている施設があります。コロナ禍で子育て中のかたのために「地域みんなでできること」を一緒に考えてみませんか。 |
対象 | 妊娠中のかた、子育て中のかた、子育て支援をしているかた |
定員(ZOOM参加) | なし |
ZOOM参加の予約 | 1月18日(月曜日)午前9時30分から申込みフォームにてお申込みください。 |
東日本大震災から10年「地震時の子育てBOUSAIを考える」(午後1時から2時まで)

実施団体 | ママパパBOUSAIライフ |
---|---|
イベント内容 | 東日本大震災から10年。地震時の子育て世代の心配事や悩み事等を、様々な立場から意見を出し合い解決策を考えます。 |
対象 | 子育て世代、子育て世代の防災に関心のあるかた |
定員(ZOOM参加) | なし |
ZOOM参加の予約 | 1月18日(月曜日)午前9時30分から申込みフォームにてお申込みください。 |
「たたかない、怒鳴らない、子どもと向き合うヒント~みんなで考えるワークショップ~」(午後2時から3時30分まで)

実施団体 | 公益社団法人セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン |
---|---|
イベント内容 | 「なぜ、子どもをたたいたり、怒鳴ったりしてはいけないのか」「子どもに学んでほしいことを伝えるにはどうしたらいいのか」などについてワークを通じて参加者同士で一緒に考えます。 |
対象 | 0歳から18歳未満までの子どもを育てているかた |
定員(ZOOM参加のみ) | 20名 |
ZOOM参加の予約 | 1月18日(月曜日)午前9時30分から申込みフォームにてお申込みください。 |
ROOM2(遊び)
場所 | 教育福祉会館 |
---|---|
参加形態 | 対面参加またはInstagram(インスタライブ)による視聴 |
予約方法 | ROOM2(遊び)参加申込みフォームから参加希望イベントの申込み(インスタライブでの視聴は申込み不要) |
オープニングセレモニー(午前10時から10時10分まで)
はぐはぐ☆子育て応援フォーラム実行委員で現在企画中です。
抱っこで踊ろう!ベビーダンス(午前10時15分から10時45分まで)

実施団体 | ニコママスタジオ |
---|---|
イベント内容 | 抱っこ紐で赤ちゃんを抱っこして、触れ合いながらレッツダンス!抱っこ紐の調整アドバイス付きでいつもの抱っこもラクラクです。 |
対象 | 4か月から1歳半程度までの首の座った抱っこの赤ちゃんと保護者 |
定員(対面参加) | 40名(同伴者含む) |
対面参加の予約 | 1月18日(月曜日)午前9時30分から申込みフォームにてお申込みください。 |
りなちゃんといっしょにリトミック♪(午前11時から11時30分まで)

実施団体 | あおむしCAFE |
---|---|
イベント内容 | いないいないばぁの二代目お姉さんりなちゃんと一緒にリトミックダンスを行います。 |
対象 | 未就園児 |
定員(対面参加) | 40名(同伴者含む) |
対面参加の予約 | 1月18日(月曜日)午前9時30分から申込みフォームにてお申込みください。 |
わくわくふれあい広場(午前11時45分から午後0時15分まで)

実施団体 | 柏子どもの文化連絡会 |
---|---|
イベント内容 | 手遊び、ふれあい遊び、パネルシアター、エプロンシアターなど |
対象 | 乳幼児までの子どもと保護者 |
定員(対面参加) | 40名(同伴者含む) |
対面参加の予約 | 1月18日(月曜日)午前9時30分から申込みフォームにてお申込みください。 |
ピラティスで美body(午後2時から午後3時まで)

実施団体 | ママのカラダケアLabo |
---|---|
イベント内容 | 産前産後の運動不足を、一緒に楽しく解消しましょう。運動不足による身体の不調を、ピラティスで姿勢を改善して、目指せ美body!運動嫌いなかた、ピラティス初心者のかた、大歓迎です。ご自宅でできる簡単なエクササイズもお教えします。身体はいつからでも変わります。まずはチャレンジ! |
対象 | 産前産後のお母さん(産前は医師の許可がおりているかた) |
定員(対面参加) | 20名(同伴者含む) |
対面参加の予約 | 1月18日(月曜日)午前9時30分から申込みフォームにてお申込みください。 |
オンライン参加の方法
ROOM2(学び)
ご予約いただいたかたに、参加URL及びパスワードを個別に送付します。開始(入室可能)時刻になりましたら入室をお願いします。
ROOM1(遊び)
Instagramアカウント「haguhagu_forum」のインスタライブ機能にて配信を行います。
(補足)予約は不要です。
費用
無料(フォーラム月間中は一部有料イベントあり。詳しくは各実施団体にお問い合わせください。)
参加者プレゼント企画中
今回のはぐはぐ☆フォーラムも複数の企業様から協賛品をご提供いただくことになりました。協賛企業様及びプレゼント企画は改めてお知らせします。
主催
はぐはぐ☆子育て応援フォーラム実行委員会
後援(五十音順)
- 柏市社会福祉協議会
- 柏市沼南商工会
- 柏市私立認可保育園協議会
- 柏市私立幼稚園協会
- 柏市認定こども園協議会
- 柏商工会議所
協賛企業(五十音順)
- 株式会社アビリティフォー
- 株式会社伊藤園柏支店
- 奥手賀ツーリズム
- 柏髙島屋
- クラシエホームプロダクツ株式会社
- サンスター株式会社
- Shinydays
- 羽田市場柏直売店
- パルシステム千葉
- ピープル株式会社
- 株式会社明治
問い合わせ先
柏市役所子育て支援課(はぐはぐ☆子育て応援フォーラム実行委員会事務局)
電話 04-7168-1034
ファクス 04-7162-1055
メール kosodateshien@city.kashiwa.chiba.jp
お問い合わせ
はぐはぐ柏管理者
電話番号: / メールフォーム