柏市の通学区域図
最終更新日 2020年11月17日
ページID 056580
学区別通学区域図
留意事項
1.通学区域がひとつの中学校区に収まる小学校については当該中学校の通学区域図をご参照ください。
2.通学区域が複数の中学校区にまたがる小学校については当該小学校の通学区域図を掲載しておりますので、そちらをご参照ください。
3.通学区域図を無断で複写・転載することはご遠慮ください。
地図の凡例
通学区域図
1、柏市全域通学区域図
柏市立小中学校通学区域図(PDF形式 1,464キロバイト)
2、柏市立中学校の通学区域図(通学区域がひとつの中学校区に収まる小学校を含む)
地図名 |
左の地図に表示されている通学区域 (補足)小学校名に「(一部)」の記載がある小学校については、「3.通学区域が複数の中学校区にまたがる小学校の通学区域図」もご参照ください。 |
---|---|
![]() |
柏中学校、柏第一小学校、旭東小学校 (補足)柏中学校の通学区域には、柏第一小学校と旭東小学校の通学区域が含まれます。地図凡例要確認 |
![]() |
柏第二中学校、柏第三小学校、柏第五小学校 (補足)柏第二中学校の通学区域には、柏第三小学校と柏第五小学校の通学区域が含まれます。地図凡例要確認。 |
![]() |
柏第三中学校、柏第六小学校、柏第七小学校 (補足)柏第三中学校の通学区域には柏第六小学校と柏第七小学校の通学区域が含まれます。地図凡例要確認。 |
![]() |
柏第四中学校、名戸ヶ谷小学校、柏第八小学校(一部) (補足)柏第四中学校の通学区域には、名戸ヶ谷小学校と柏第八小学校(一部)の通学区域が含まれます。地図凡例要確認。 |
![]() |
柏第五中学校、柏第四小学校、高田小学校 (補足)柏第五中学校の通学区域には柏第四小学校と高田小学校の通学区域が含まれます。地図凡例要確認。 |
![]() |
光ケ丘中学校、光ケ丘小学校、中原小学校(一部) (補足)光ケ丘中学校の通学区域には、光ケ丘小学校と中原小学校(一部)の通学区域が含まれます。地図凡例要確認。 |
![]() |
土中学校、土小学校、増尾西小学校(一部) (補足)土中学校の通学区域には、土小学校と増尾西小学校(一部)の通学区域が含まれます。地図凡例要確認。 |
![]() |
田中中学校、田中小学校、田中北小学校、花野井小学校 (補足)田中中学校の通学区域には、田中小学校、田中北小学校、花野井小学校の通学区域が含まれます。地図凡例要確認。 |
![]() |
富勢中学校、富勢小学校、富勢東小学校、富勢西小学校 (補足)富勢中学校の通学区域には、富勢小学校、富勢東小学校、富勢西小学校の通学区域が含まれます。地図凡例要確認。 |
![]() |
南部中学校、逆井小学校(一部)、土南部小学校(一部) (補足)南部中学校の通学区域には、逆井小学校(一部)と土南部小学校(一部)の通学区域が含まれます。地図凡例要確認。 |
![]() |
酒井根中学校、酒井根小学校、酒井根西小学校、酒井根東小学校 (補足)酒井根中学校の通学区域には、酒井根小学校、酒井根西小学校、酒井根東小学校の通学区域が含まれます。地図凡例要確認。 |
![]() |
西原中学校、西原小学校、十余二小学校 (補足)西原中学校の通学区域には、西原小学校と十余二小学校の通学区域が含まれます。地図凡例要確認。 |
![]() |
逆井中学校、藤心小学校、逆井小学校(一部)、増尾西小学校(一部)、土南部小学校(一部) (補足)逆井中学校の通学区域には、藤心小学校、逆井小学校(一部)、増尾西小学校(一部)、土南部小学校(一部)の通学区域が含まれます。地図凡例要確認。 |
![]() |
松葉中学校、松葉第一小学校、松葉第二小学校 (補足)松葉中学校の通学区域には、松葉第一小学校と松葉第二小学校の通学区域が含まれます。地図凡例要確認。 |
![]() |
中原中学校、豊小学校(一部)、柏第八小学校(一部)、中原小学校(一部) (補足)中原中学校の通学区域には、豊小学校(一部)、柏第八小学校(一部)、中原小学校(一部)の通学区域が含まれます。地図凡例要確認。 |
![]() |
豊四季中学校、柏第二小学校、旭小学校、豊小学校(一部) (補足)豊四季中学校の通学区域には、柏第二小学校、旭小学校、豊小学校(一部)の通学区域が含まれます。地図凡例要確認。 |
![]() |
風早中学校、風早南部小学校、大津ケ丘第二小学校 (補足)風早中学校の通学区域には、大津ケ丘第二小学校と風早南部小学校の通学区域が含まれます。地図凡例要確認。 |
![]() |
手賀中学校、手賀東小学校、手賀西小学校 (補足)手賀中学校の通学域には、手賀東小学校と手賀西小学校の通学区域が含まれます。地図凡例要確認。 |
![]() |
大津ケ丘中学校、風早北部小学校、大津ケ丘第一小学校 (補足)大津ケ丘中学校の通学区域には、風早北部小学校と大津ケ丘第一小学校の通学区域が含まれます。地図凡例要確認。 |
![]() |
高柳中学校、高柳小学校、高柳西小学校 (補足)高柳中学校の通学区域には、高柳小学校と高柳西小学校の通学区域が含まれます。地図凡例要確認。 |
![]() |
柏の葉中学校、柏の葉小学校 (補足)柏の葉小学校の通学区域は、柏の葉中学校の通学区域と同一です。地図凡例要確認。 |
3、通学区域が複数の中学校区にまたがる小学校の通学区域図
地図名 | 左の地図に表示されている通学区域 |
---|---|
![]() |
柏第八小学校 |
![]() |
土南部小学校 |
![]() |
中原小学校 |
![]() |
増尾西小学校 |
![]() |
逆井小学校 |
![]() |
豊小学校 |
情報発信元
学校教育部学校教育課
所在地 柏市大島田48番地1(沼南庁舎2階)
電話番号 04-7191-7367 |
ファクス 04-7191-1212 |
メールフォーム
電話のかけ間違いにご注意ください