トップ > 子育て・教育 > こどもをはぐくむ柏市子育てサイト はぐはぐ柏 > お楽しみコーナー > 児童センター工作特集 > 児童センター人気工作のご紹介!「いないいいないばあのうちわ」

更新日令和3(2021)年2月26日

ページID7037

ここから本文です。

児童センター人気工作のご紹介!「いないいいないばあのうちわ」

光ケ丘遊戯室「いないいないばあのうちわ」

お子さんが大好きな「いないいないばあ」遊びを、不要なうちわを利用してアレンジしました。

児童センター人気工作のご紹介「いないいないばあのうちわ」

<材料>

材料

  • うちわ
  • コピー用紙や画用紙など
  • はさみ
  • のり
  • セロハンテープ
  • 鉛筆
  • サインペンか色鉛筆(色を塗る材料)

<手順>

1.白い紙の上にうちわを置いて型を取り、切り取ります。裏表分2枚作ります。
うちわの元々の絵が透けないようにするための下地になります。厚紙など透けない素材を利用する場合は必要ありません。
手順1

2.1をうちわにのりで貼り付けます。
手順2

3.画用紙などに、1と同様に型をとり、“いないいない”と“ばあ”を表現した絵を描きます。色を塗って切り取ります。
手順3

4.うちわにのりで貼ったら、できあがり!
手順4

5.赤ちゃん用には、画用紙とチラシを使って、小さな手でも持てる柔らかいうちわが作れます。

(1)丸く切った画用紙2枚に絵を描きます。(直径13センチメートルぐらい)

(2)チラシを角から斜めに丸めた持ち手を作り、(1)の紙で挟んで、セロハンテープや、のりで貼ります。
手順5手順6

6.【遊びかたいろいろ】お子さんの笑顔が広がる遊び方を発見してくださいね。

  • お子さんに、うちわの“いないいない”の面を見せて、「いないいない~」。「ばあ」と言いながらうちわを裏返す。
  • お母さんやお父さんの顔をうちわの「いないいいない」の面で隠して、「ばあ」で、顔を見せる。
  • お子さんにうちわを持たせて、「いないいない」「ばあ」の言葉と共にお子さんがうちわの表と裏を替える。などなど

手順8

【アレンジいろいろ】アレンジして楽しみが広がります!

  • うちわに貼る絵を、お子さんやお母さんなどの顔をプリントしたものにする。
  • 食べ物、動物、乗り物、キャラクターなど、お子さんの好きな絵や写真を貼ってみても楽しいですね。

--光ケ丘遊戯室より--

今回ご紹介した工作と遊びは、「0才のじかん」で大人気の遊びです。「いないいないばあ」は何度やってもママと赤ちゃんの笑い声が広がり、温かい気持ちになります。ご家庭でもぜひ作って、楽しんでいただきたいと思います。

5の、手作りうちわは、長年おはなし会のボランティアをしてくださったグループのかたが「こうすれば赤ちゃんも安全に楽しめるよね」と、子どもや子育て中のかたを思いやる優しい気持ちで考え、作ってくださったものです。現在はコロナ感染症予防対策で地域のかたと交流する機会は少なくなっていますが、いつも地域の方々がお子さんや子育て中の皆さんを心にかけ、温かく見守ってくださっていて、とてもありがたく思っています。

遊戯室、児童センターでは、新しい生活様式に配慮した利用をご案内しています。スタッフ一同、皆さんにお会いできるのを楽しみにしています。

手順7

光ケ丘遊戯室の詳細はこちらをご覧ください。

お問い合わせ先

所属課室:こども部子育て支援課

柏市柏5丁目10番1号(本庁舎別館3階)

電話番号:

お問い合わせフォーム