お家で子どもと作って遊ぼう!「紙皿ぐるぐる」
工作その13「紙皿ぐるぐる」
お家で子どもと一緒に楽しめる、遊べる工作をご紹介します。
紙皿で遊べるおもちゃを作ります。
<材料>
・紙皿 2枚
・毛糸 1~1.5メートル程度 1本
・広告用紙 2枚
・ペットボトルのふた 1個
・セロハンテープ(あれば両面テープ)
・マジック、シールなど
<手順>
1.広告の用紙を斜めに細く丸めて棒を2本作ります。
2.1の棒の先端に毛糸を結び付けて先端を折り返し、セロハンテープでとめます。もう1本の棒の端も同様にします。
3.紙皿2枚にシールを貼ったり、絵を描いたりします。
4.一枚の紙皿の裏中心部分にセロハンテープでペットボトルのふたをつけます。セロハンテープを十字にしっかりと貼りましょう。
5.もう一方の紙皿の裏面の中心部に、両面テープ(またはセロハンテープを輪にして両面テープのようにしたもの)を付け、4につけたペットボトルのふたと合わせます。
6.できあがり
棒を両手で持って、合わせた紙皿のペットボトルのふたの部分に毛糸を掛け、手を交互に上下させてお皿を回して遊びます。
お問い合わせ
しこだ児童センター
電話番号:04-7145-2522 / メールフォーム
ページID : 055735最終更新日 : 2020年8月13日(木曜日)
アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。