お家で子どもと作って遊ぼう!「こいのぼりビューン」
工作その7「こいのぼりビューン」
お家で子どもと一緒に楽しめる、遊べる工作をご紹介します。
元気に飛ばそう!こいのぼりを作って遊びます。
<材料>
・ビニール袋(今回は250mm×150mmのサイズ)1枚
・厚紙 34cm×5cm(ビニール袋の口の輪の長さ+4cm)
・マジック
・はさみ
・セロハンテープ
<手順>
1.厚紙の半分の長さと端から2cmのところに線を引き、端から2cmのところを折っておきます。
2.ビニール袋にマジックでうろこを描きます。
(うろこではなくてもOK。好きな絵を描いてください)
3.袋の底を斜めに切り取ります。
4.口にセロテープで厚紙をつけていきます。
厚紙の真ん中の印とビニールの折りやまからつけていくとやりやすいです。
5.厚紙の端を2枚合わせて、セロハンテープでとめます。
6.出来上がり!
ビューンと飛ばそう!
おうちの中では人や大事なもの、割れやすいものに当たらないように気をつけてください。
<おまけ>
こどもの日のおうちごはんに、一緒に作って楽しもう!
簡単ピック
<材料>
・つまようじ
・マスキングテープ
・マジック
・ビーズやスパンコールなど(あれば)
1.つまようじを挟むようにマスキングテープをつけます
2.マスキングテープをはり合わせます
3.先を三角に切り取ります(尾っぽ)
4.マジックなどでお顔を描いて・・できあがり!
おかずやごはんに刺して飾ってみましょう(^▽^)/
こどもの日の食卓に彩りを添えますね。
こどもの日、おめでとうございます。
児童センターはいつもお子さんの健やかな育ちを応援しています。
そして、ご家族みなさまの健康を心よりお祈りしています。
ふれあい親子広場「わいわい」からみなさんへ!
この工作は、ふれあい親子広場「わいわい」で大人気の工作です。
ぜひ作って遊んでみてくださいね。
ふれあい親子広場「わいわい」についてはこちら
お問い合わせ
しこだ児童センター
電話番号:04-7145-2522 / メールフォーム