ここから本文です。
条例関係(使用開始・道路工事届等)
原則届出部数は2部となりますが、火災と紛らわしい煙又は火炎を発するおそれのある行為の届出書、煙火打上げ・仕掛け届出書、水道断・減水届出書については1部となります。
- 防火対象物使用開始届出書1(新規・変更)(PDF:65KB)/(エクセル:33KB)
- 防火対象物使用開始届出書2(新規・変更)(PDF:101KB)/(エクセル:36KB)
- 防火対象物使用開始届出書記載例(新築の場合)(PDF:310KB)
- 防火対象物使用開始届出書記載例(テナント入居の場合)(PDF:315KB)
- 防火対象物棟別概要追加書類(PDF:75KB)/(エクセル:32KB)
- 炉・厨房設備・温風暖房機・ボイラー・給湯湯沸設備・乾燥設備・サウナ設備・ヒートポンプ・冷暖房機・火花を生ずる設備・放電加工機設置届出書(PDF:124KB)/(ワード:74KB)/記入例(PDF:194KB)/届出が必要な火を使用する設備等の一覧(PDF:91KB)
- 急速充電設備・燃料電池発電設備・発電設備・変電設備・蓄電池設備設置届出書(PDF:111KB)/(ワード:22KB)/記入例(PDF:189KB)
- ネオン管灯設備設置届出書(PDF:91KB)/(ワード:58KB)
- 水素ガスを充てんする気球の設置届出書(PDF:113KB)/(ワード:79KB)
- 火災と紛らわしい煙又は火炎を発するおそれのある行為の届出書(PDF:86KB)/(ワード:48KB)
- 煙火打上げ・仕掛け届出書(PDF:88KB)/(ワード:58KB)
- 催物開催届出書(PDF:96KB)/(ワード:66KB)
- 水道断・減水届出書(PDF:79KB)/(ワード:67KB)
- 道路工事及び露店開設等届出書(PDF:78KB)/(ワード:67KB)
- 指定洞道等届出書(新規・変更)PDF:80KB)/(ワード:48KB)
- 少量危険物・指定可燃物貯蔵・取扱い(廃止)届出書(PDF:96KB)/(ワード:45KB)/記入例(PDF:170KB)
- 少量危険物等タンク検査申請書(PDF:92KB)/(ワード:59KB)
- 喫煙、裸火使用又は危険物物品持込み承認申請書(PDF:95KB)/(ワード:64KB)
- 火災予防上必要な業務に関する計画提出書(PDF:90KB)/(ワード:51KB)
- 露店等の開設届出書(PDF:71KB)/(ワード:46KB)
- 圧縮アセチレンガス等の貯蔵又は取扱いの開始(廃止)届出書(PDF:108KB)/(ワード:54KB)
運用要領関係
- 喫煙、裸火使用又は危険物物品持込みに関する運用要領
柏市火災予防条例第23条運用要領(PDF:619KB)
所属課室:消防局火災予防課
柏市松葉町7丁目16番7(柏市消防局3階)
電話番号:04-7133-8792
ファックス番号:04-7133-0109
お問い合わせフォーム
情報検索メニューこのページに知りたい情報がない場合は
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください