ホーム > 計画・取組み > その他 > 柏市立地適正化計画を一部改定します

更新日2022年3月25日

ページID28676

 

ここから本文です。

柏市立地適正化計画を一部改定します

一部改定の内容(令和4年4月改定予定)

近年、自然災害の激甚化が進み、まちとしての総合的な対策を講じることが求められています。そこで、国は令和2年6月に都市再生特別措置法を改正し、立地適正化計画において、居住誘導区域から土砂災害特別警戒区域等を除外することや、防災まちづくりの方針や取組みを定める「防災指針」の作成を位置付けました。
上記の法改正に伴い、本市では、居住誘導区域等から土砂災害特別警戒区域を除外する区域の見直しや、防災指針の策定等のため、令和4年4月、柏市立地適正化計画を改定します。
 

  • 居住誘導区域及び都市機能誘導区域の変更
    土砂災害特別警戒区域を、居住誘導区域及び都市機能誘導区域から除外します。
    また、こんぶくろ池公園を都市機能誘導区域内へ変更します。
  • 防災指針の策定
    防災まちづくり推進の強化を図るため、立地適正化計画の対象とする地域の災害リスクの分析、災害リスクの高い地域の抽出、リスク分析を踏まえ、居住誘導区域における防災・減災対策の取組方針及び地区ごとの課題に対応した対策を整理し、防災指針を策定します。
  • 誘導施策の見直し
    誘導施策に、低未利用土地利用等指針を追記します。

令和4年4月改定予定の柏市立地適正化計画(案)

 

お問い合わせ先

所属課室:都市部都市計画課

柏市柏255番地-1(柏市役所分庁舎2-2階)

電話番号:04-7167-1144

ファックス番号:04-7167-7668

お問い合わせフォーム

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

こちらのページも読まれています