ホーム > 地域・生涯学習・スポーツ > スポーツ > 第27回手賀沼エコマラソンの開催中止について(4月30日更新)
更新日2021年4月30日
ページID1210
ここから本文です。
令和3年10月31日(日曜日)に開催を予定しておりました「第27回手賀沼エコマラソン」につきましては、新型コロナウイルス感染症が拡大している状況を勘案し、開催中止を決定いたしました。大会を楽しみにされていた皆様には心よりお詫び申し上げます。
詳細は、手賀沼エコマラソンホームページ(外部サイトへリンク)をご覧ください。
手賀沼エコマラソンは、「よみがえる手賀沼さわやかに走ろう」をキャッチフレーズに、全国から約10,000名のランナーを迎え開催されています。
手賀沼自然ふれあい緑道を中心としたハーフマラソンのコースで、景色がよく快適に走れることから、毎年多くのランナーから好評を得ています。また、第23回大会(平成29年)より、「日本陸連公認大会」として認定されました。
例年、メイン会場の柏ふるさと公園では、吹奏楽の演奏やダンスが実施され、スポーツ店や飲食店のブースも多数出店されます。コース沿道でも太鼓や吹奏楽の演奏が行われランナーへの応援が行なわれています。
募集及び申し込み方法は、毎年5月上旬頃に、柏市ホームページや広報かしわ、手賀沼エコマラソン公式ホームページで発表されます。
毎年10月最終日曜日
開会式 午前9時から
スタート 午前10時
表彰式 午後0時30分から
柏ふるさと公園(柏市柏下4)
第22回大会(平成28年)より、新コースとなりました!
スタート地点を公道に変更し、従来より走りやすくなりました。
コース図(画像をクリックすると拡大します)
手賀沼エコマラソン事務局では、マラソンの開催に協力いただけるボランティアの募集を行っています。
募集は毎年5月頃行っています。柏市ホームページや広報かしわに掲載されます。
ボランティアによる給水
ボランティアによる受付
大会当日午前6時30分~午後3時30分
お問い合わせ先
電話番号:04-7167-1133
ファックス番号:04-7167-6644
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
こちらのページも読まれています