ホーム > 税金 > 市税を納めるかた > 令和2年度 税についての作文

更新日2021年2月26日

ページID22584

 

ここから本文です。

令和2年度 税についての作文

令和2年度中学生の「税についての作文」の優秀作品決定

国税庁と全国納税貯蓄組合連合会では、全国の中学生から「税についての作文」の募集を行っています。これは、将来を担う中学生に、税について関心を持ち、正しい理解を深めていただくという趣旨で実施しているもので、今年で54回目になります。

今年度は、柏市内の中学校19校から1813編の応募があり、その中から23人が受賞しました。

なお、受賞した作文のうち1の優秀作品について、柏市役所本庁舎2階収納課前で令和3年4月15日まで展示を行っております。

1.優秀作品

各作文の題名をクリックすると作文が表示されます。

東京国税局管内納税貯蓄組合連合会 会長賞

柏市立柏第二中学校 3年 柏 栄輝 生活の上で力となる税金(PDF:135KB)

東京国税局管内納税貯蓄組合連合会  優秀賞

柏市立柏第二中学校 3年 須藤 朋香 地球温暖化と税(PDF:150KB)

柏市立土中学校 3年 田辺 愛歩 すべての人が安心して生活するために(PDF:134KB)

柏市立柏第五中学校 3年 円谷 圭汰 税金のありがたみ(PDF:145KB)

柏税務署長賞

柏市立柏第二中学校 3年 小森谷 琴歌 手助けになる納税(PDF:151KB)

柏間税会長賞

柏市立柏第四中学校 3年 山口 恵璃 「安心感の共有」(PDF:147KB)

柏税務署管内納税貯蓄組合連合会 会長賞

柏市立柏第五中学校 3年 小倉 萌夏 未来をつくる税金(PDF:163KB)

柏市立風早中学校 3年 末吉 叶枝 税の使い道(PDF:138KB)

柏市長賞

柏市立松葉中学校 3年 扇 杏莉 私達を支える税金(PDF:149KB)

柏税務署長賞

柏市立豊四季中学校 3年 大平 真愛 今、生きているということ(PDF:136KB)

千葉県柏県税事務所長賞

学校法人芝浦工業大学柏中学校 3年 松木 亜依 税金はメリーゴーランドの白馬です(PDF:134KB)

 

2.その他の受賞作品

柏税務署管内納税貯蓄組合連合会優秀賞として下記の作品が受賞されました。

学校名 氏名 作品名
柏市立柏中学校 林 心寧 生活を豊かにしてくれる税金
柏市立柏第三中学校 平塚 詩織 税金の使い方について考えたこと
柏市立土中学校 梶川 穂波 社会保障費、もう少し抑えられない?
柏市立逆井中学校 飯塚 紗希 税について考えたこと
柏市立中原中学校 柳元 優里 110円
柏市立富勢中学校 矢野 梨杏子 私達を支える税金
柏市立田中中学校 岩尾 優依 税金を知る
柏市立西原中学校 西 愛花 私と消費税の関わり
柏市立手賀中学校 飯野 温仁 税の使い道
柏市立大津ヶ丘中学校 矢口 怜旺 「納税について」
柏市立高柳中学校 阿部 颯子 貧富の差を税と共に考える
柏市立柏の葉中学校 片桐 美羽 税金との向き合い方

お問い合わせ先

所属課室:財政部収納課

柏市柏5丁目10番1号(本庁舎2階)

電話番号:04-7167-1122

ファックス番号:04-7167-3203

お問い合わせフォーム

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

こちらのページも読まれています